2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 keimei 種鶏孵卵 種鶏導入計画 レイヤーひなの供給に余力 (一社)日本種鶏孵卵協会(都丸高志会長)は7月16日にレイヤー、17日にブロイラーの種鶏導入と素ひな計画生産検討会を開いた。令和3年6月末調査から推計した全国の種鶏導入羽数は、レイヤー種鶏は令和3年が前年比0.9%増の1 […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 keimei 種鶏孵卵 種鶏導入計画 ブロイラーひなは不足気味 全国のブロイラー孵卵場53社(場)から集計した令和3年(1~12月)の種鶏導入計画羽数は477万3135羽で、前年実績(479万7604羽)に比べ0.5%減、年度(3年4月~4年3月)は477万3479羽で、前年度実績( […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 keimei 鳥インフルエンザ 日本、鳥インフル清浄国に OIEも宣言をウェブサイトに宣言掲載 農林水産省は7月29日、日本が6月30日付で提出した高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)の清浄化宣言が、国際獣疫事務局(OIE)のウェブサイトに掲載されたと発表した。 日本では2020(令和2)年11月から2021(令和 […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 keimei 鶏卵 成鶏めすは0.8%減の1億4065万羽 令和3年2月1日現在の畜産統計 10万羽以上層 戸数で19.6%、羽数で80% 農林水産省は7月9日に令和3年2月1日現在の畜産統計を公表した。昨年(令和2年)は農林業センサス実施年で休止のため、2年ぶりの公表となる。飼養戸数は、乳用牛1万3900戸、 […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 keimei 鶏肉 ブロイラーは出荷戸数減、出荷羽数増加 令和3年2月1日現在の畜産統計 年間出荷30万羽以上層 戸数で30.6%、羽数で69.0% 令和3年2月1日現在のブロイラー(地鶏や銘柄鶏を含む)の飼養戸数は、前回調査(平成31年2月1日現在)に比べ90戸(4.0%)減の2160戸、飼養羽数は同143 […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 keimei 鳥インフルエンザ OIE総会の概要報告 農林水産省・OIE連絡協議会 採卵鶏AW基準案は賛成53、反対41、棄権22で不採択 農林水産省は6月24日に令和3年度第1回OIE連絡協議会を開き、5月に開かれたOIE(国際獣疫事務局)の第88回総会の概要を報告した。 総会で採択されなかったコード […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 keimei 鳥インフルエンザ 飼養衛生管理基準の見直しなど議論 家きん疾病小委員会 令和2年度シーズンに高病原性鳥インフルエンザが過去最大規模で発生したことを受け、農林水産省は防疫指針などの見直しに向けて6月17日に食料・農業・農村政策審議会の家畜衛生部会に諮問するとともに、23日には家きん疾病小委員会 […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 keimei 団体 サルモネラ菌低減などを支援 シンガポール・米国などに輸出拡大へ (一社)日本食鳥協会と日本畜産物輸出促進協議会鶏卵輸出部会(事務局・日本養鶏協会内)は農林水産省の補助を受けて「鶏肉・鶏卵のサルモネラ菌低減への対応およびサルモネラ菌検査等支援事業」を実施する。 同事業は、シンガポール・ […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 keimei 飼料 全農、トン約4700円値上げ 7~9月期配合飼料価格 直近1年間の値上げ幅は1万5000円超 JA全農は6月18日、令和3年7~9月期の配合飼料価格について、飼料原料や為替の情勢を踏まえ、前期(令和3年4~6月期)に対し、全国全畜種総平均でトン当たり約4700円値上げすると […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 keimei 鳥インフルエンザ 防疫指針などの見直し、9月下旬の改正目指す 農水省 農林水産省は5月17日に食料・農業・農村政策審議会の第52回家畜衛生部会を開き、①家畜伝染病予防法施行規則の一部改正②飼養衛生管理指導等指針の一部変更③特定家畜伝染病防疫指針の一部変更――について諮問した。 農水省では、 […]