2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 keimei 鳥インフルエンザ 2025年7月25日号を発行しました 2025年7月25日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎HPAIで要請 国による焼却処理や経費補助 ワクチンの早期導入なども 愛知県養鶏協会◎今春のHPAI発生傾向と対策を共有 愛知県養鶏 […]
2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 keimei 種鶏孵卵 東京・姫路で「G-Link2025」開催 ゲン・コーポレーション 育種技術と現場支援の最新情報を共有 ㈱ゲン・コーポレーション(清水章弘社長―本社・岐阜市)は、最新の育種技術と業界課題への対応策を紹介する全国セミナーシリーズ「G-Link2025― Breeding the Future―」を、9月2日に東京都品川区の品 […]
2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 keimei 機械 新名称は「国際畜産総合展2027 from IPPS」 養鶏・養豚からオール畜産へ 30年の伝統受け継ぎつつ全面刷新 (公社)中央畜産会(森山裕会長)は、これまで「国際養鶏養豚総合展(IPPS)」として開催してきた展示会について、新名称を「国際畜産総合展2027 from IPPS」に決定し、2027年5月19日から21日までの3日間、 […]
2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 keimei ニュース 「TANOMU」で受発注業務をデジタル化 タノムが開発・運営 電話・FAXから脱却し省力化と販促強化を両立 ㈱タノム(川野秀哉社長―本社・東京都渋谷区)は、スマートフォンやコミュニケーションアプリ「LINE」を活用し、業務用食材の卸売業者向けに受発注業務をデジタル化するクラウドサービス『TANOMU』を開発・運営している。従来 […]
2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 keimei 鳥インフルエンザ 小林農機販売 石灰水散布機『マッキーGo!』を改良 消毒薬にも対応、片手操作で簡便に切り替え ㈱小林農機販売(二木哲郎社長―本社・宮崎県小林市)は、このほど高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)対策の一環として開発した石灰水散布機「マッキーGo!」について、消毒薬も散布できるように改良した。 同社はこれまで、敷地用 […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 keimei 鳥インフルエンザ 2025年7月15日号を発行しました 2025年7月15日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎HPAI対策強化 25/26年シーズンに向け提言 合同検討会 11項目の重点措置示す◎ブラジル産鶏肉輸入 16か国が解禁◎鳥インフル […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 keimei 鳥インフルエンザ 日鶏協 鳥インフル保険の加入者募集 保険期間は令和7年10月~8年9月 (一社)日本養鶏協会は、会員向けの独自団体保険『鳥インフルエンザ経営再建保険』について、令和7年10月始期分(保険期間=令和7年10月1日~令和8年9月30日)の加入者募集を開始した。 同保険は令和7年10月始期分から、 […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 keimei 機械 平岩熱学グループ 平岩マシナリーから『手羽中半割機』発売 手羽中を日本市場に合わせ「断ち割る」 九州・西日本エリアを拠点とし、食鳥処理場のチラーシステムや冷凍冷蔵庫で高いシェアを持つ㈱平岩熱学(竹之下主税〈ちから〉社長―本社・鹿児島県出水市)。2022年からは「生産機械事業部」を㈱平岩マシナリー(同/同)として独立 […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 keimei アニマルウェルフェア 共和機械 業界最小クラスの安楽死装置『EUB-2』発売 CO2使用量抑え、小規模孵化場にも対応 共和機械㈱(友末琢磨社長―本社・岡山県津山市)は6月19日、初生ひな用安楽死装置「ユーサネイジアEUB」シリーズに、業界最小クラスとなる新モデル『EUB-2』を追加し、販売を開始した。 「ユーサネイジアEUB」シリーズは […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 keimei 機械 クリーンケア ラジコン式「ACTech散布車」開発 狭小農場でも高効率散布 ㈲クリーンケア(大久保善彦社長―本社・大阪市西区)は、このほど消石灰乳液を高効率で散布できる専用機『ACTechクローラー型ラジコン散布車』を開発した。畜舎間などトラックが進入できない狭小地にも対応し、1人で広範囲に散布 […]