コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鶏鳴新聞 鶏卵・鶏肉・養鶏・畜産総合情報

  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要

2006年12月

  1. HOME
  2. 2006年12月
2006年12月15日 / 最終更新日時 : 2006年12月15日 keimei ニュース

AIで処分された鶏を供養 再発防止を誓う 茨城県養鶏協会

茨城県養鶏協会(田中康弘会長)は12月5日、鳥インフルエンザによって殺処分された約580万羽の鶏の供養祭を、水戸市の三の丸ホテルで執り行なった。供養祭には、同協会の会員ら関係者約40人が出席。神主による祝詞奏上などの後、 […]

2006年12月15日 / 最終更新日時 : 2006年12月15日 keimei ニュース

新しい中抜きラインが完成 処理スピードがアップし、品質も向上 茨城の高井産業

年間約560万羽の成鶏を処理・加工し、『TAKAIのマザーチキン』で知られる(株)高井産業(青木大二郎社長-本社・茨城県結城郡八千代町)は、9月末に本社工場の中抜きラインを、メイン社製では国内で初のレイヤー・種鶏兼用のシ […]

2006年12月15日 / 最終更新日時 : 2006年12月15日 keimei ニュース

日本たまごかけごはん楽会に製作賞 日本イベント大賞

全国の優れたイベントを表彰している(社)日本イベント産業振興協会(東京都千代田区一番町13、経済産業省が所管)は11月27日、今年から設けた日本イベント大賞の「製作賞」に、『第1回日本たまごかけごはんシンポジウム』を主催 […]

2006年12月15日 / 最終更新日時 : 2006年12月15日 keimei トップニュース

卵の保存温度と微生物増殖 10度Cでは問題なし 日鶏協が2研究機関で試験

卵を10度Cで保存すれば安全性に問題がなく、20度Cでも6週間程度までは問題がない――。(社)日本養鶏協会(梅原宏保会長)は、このほど国内の研究機関で実施した、サルモネラ菌(SE)を接種した鶏卵の微生物培養試験の結果をま […]

2006年12月15日 / 最終更新日時 : 2006年12月15日 keimei トップニュース

鶏卵認証制度・日本版ライオンマーク 農水省も支援へ

農林水産省生産局は、わが国の農業を知識集約型産業として育成していくことを目的に、民間団体からビジネスモデルの取り組み提案を公募していたが、18年度の第3次募集分として、日本鶏卵生産者協会が検討を進めている鶏卵認証制度(日 […]

2006年12月15日 / 最終更新日時 : 2006年12月15日 keimei トップニュース

韓国で3例目のAI 全羅北道のウズラ農場で

韓国農林部は12月11日、11月23日に全羅北道益山市の肉用種鶏場で発生した高病原性鳥インフルエンザ(H5N1型)の初発農場から約18キロメートル離れた29万羽のウズラ農場でも発生したと発表した。同国では、周辺地域への拡 […]

2006年12月5日 / 最終更新日時 : 2006年12月5日 keimei ニュース

ハーブ事業10周年で記念イベント 日清丸紅飼料

日清丸紅飼料(株)(山西啓士社長-本社・東京)は、家畜や養殖魚の健康のためにハーブを配合した飼料を開発し、ハーブを含む飼料を与えて肉質を改善したブランド畜水産物を開発、販売事業を展開している。このハーブ事業が今年で10周 […]

2006年12月5日 / 最終更新日時 : 2006年12月5日 keimei ニュース

エンブレックス社を買収 ファイザー社のアニマルヘルス部門

米国のファイザー社は11月15日、同社のアニマルヘルス部門が鶏用ワクチンの卵内接種システム「イノボジェクト」を開発したエンブレックス社を買収すると発表した。ファイザー社は、2007年第1四半期までにエンブレックス社の全株 […]

2006年12月5日 / 最終更新日時 : 2006年12月5日 keimei ニュース

三重の伊勢農場が完成 イセ食品グループ

イセ食品グループの鶏卵生産拠点として建設していた(有)伊勢農場(伊勢彦信社長-三重県伊賀市諏訪字千谷2600)の農場とGP工場が完成したことから11月17日、同農場に関係者を招いて披露するとともに、記念祝賀会を開催した。 […]

2006年12月5日 / 最終更新日時 : 2006年12月5日 keimei 新製品

高性能エッグカウンター「アキュカウント」 東洋システムが全世界で販売へ

東洋システム(株)(安田勝彦社長-本社・岐阜県各務原市金属団地97-4)は、イスラエルのアグロロジック社と共同で、高精度で信頼性が高く、コスト競争力のあるエッグカウンター「アキュカウント」(商標名)を開発し、5年前から日 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

「カルスポリン」 ホームページへようこそ

アサヒバイオサイクル㈱の飼料添加物「カルスポリン」のホームページの紹介です。

リンク先のホームページにて「カルスポリン」をわかりやすく説明しています。
飼料畜産関係の方には、技術情報、文献などの専門情報を提供しており、幅広い皆様に「カルスポリン」について理解していただけます。

「カルスポリン」に関する詳しいお問い合わせは、 アサヒバイオサイクル㈱
国内アニマルニュートリション事業部
(電話:03-6412-3310)

新規購読お申込み

コミュニティー

  • 統計情報
  • おくやみ

マーケット

  • JA全農たまご(鶏卵相場)
  • 農林水産省 鶏卵市況情報
  • 農林水産省 食鳥市況情報

相互リンク

最近の投稿

2025年5月15日号を発行しました

2025年5月15日

共和機械 安楽死装置『ユーサネイジアEUB』発売 孵化場のアニマルウェルフェアに対応 

2025年5月15日

カジワラファーム 有機JAS認証のオーガニック卵発売 平飼いと有機飼料による生産体制を実現

2025年5月15日

JA全農グループ 夏季向け混合飼料『フェスタU』発売 タウリン強化で暑熱ストレスを緩和

2025年5月15日

FOOMA JAPAN 6月10~13日に東京ビッグサイトで開催

2025年5月8日

統計情報のページを更新しました

2025年5月8日

統計情報のページを更新しました

2025年5月2日

2025年4月25日号を発行しました

2025年4月25日

機能性飼料『トリグーン』 紀州ほそ川飼料が開発 梅の力で鶏の健康とおいしさ支える

2025年4月25日

三井化学CLS 世界初の新成分でワクモ駆除 『リブケアFL』上市記念ウェブセミナー

2025年4月25日

カテゴリー

  • 環境
  • 鳥インフルエンザ
  • アニマルウェルフェア
  • 新型コロナ関連
  • たまニコ
  • 機械
  • ウズラ
  • 団体
  • 行政
  • 速報
  • 種鶏孵卵
  • 告知
  • 国際
  • 衛生
  • 飼料
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • トップニュース
  • ニュース
  • 新製品
  • 特集
  • 統計

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年5月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2003年2月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年11月
  • 2002年10月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要

カテゴリー

  • 環境
  • 鳥インフルエンザ
  • アニマルウェルフェア
  • 新型コロナ関連
  • たまニコ
  • 機械
  • ウズラ
  • 団体
  • 行政
  • 速報
  • 種鶏孵卵
  • 告知
  • 国際
  • 衛生
  • 飼料
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • トップニュース
  • ニュース
  • 新製品
  • 特集
  • 統計

コミュニティー

  • 統計情報
  • おくやみ

ご質問、ご意見、相互リンク、広告の掲載等お気軽にお問い合わせください。03(3297)5556受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

Copyright © 鶏鳴新聞 鶏卵・鶏肉・養鶏・畜産総合情報 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要
PAGE TOP