2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 keimei 鶏肉 お中元・夏のギフト特別販売 三昌物産 三昌物産㈱(渡邉大雄社長―本社・三重県四日市市)は、6月1日から『三昌物産(招福亭)のお中元・夏のギフト』の販売を始めた。 新商品の「サラダチキン パトリシャン」は、サラダチキンささみ15本で3240円。 2018年売れ […]
2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 keimei 鶏卵 ヨード卵・光のお中元商品 日本農産工業 日本農産工業㈱(本社・横浜市西区)は、プレミアムエッグ「ヨード卵・光」を使用したお中元向けギフトセットの販売を始めた。 ヨード卵・光を使ったフリーズドライスープのセットは、20食(たまご、ふかひれ各10食)が1900円、 […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月3日 keimei 衛生 農場HACCP 5農場を認証 中央畜産会 (公社)中央畜産会は5月24日、認証審査申請のあった5農場について「畜産農場における飼養衛生管理向上の取り組み(農場HACCP)認証基準」に適合しているとして認証した。 このうち養鶏関係は、採卵鶏の千葉丸ト販売㈱水戸北部 […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月3日 keimei 鶏卵 2日間で1万5000食以上を提供 カゴメ オムライススタジアム 「洋食のことこと屋」が2連覇 日本生まれの洋食「オムライス」のNO.1を決める『カゴメ オムライススタジアム 2019』全国大会が5月18、19の両日、東京都江東区のアーバンドックららぽーと豊洲シーサイドデッキで開かれ、 […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 keimei 鶏肉 鶏肉6.2%増、鶏卵2.0%増 3月家計調査 総務省統計局は5月10日、2019年4月分の家計調査結果を公表した。 全国1世帯(世帯人員=2.97人)当たりの鶏肉の購入量は前年同月比6.2%増の1.428キロ(1人当たりは6.2%増の481グラム)、支出金額は0.9 […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 keimei 鶏肉 小売店では鶏肉の取り扱い増加 2019年度上半期の食肉販売動向調査 (独)農畜産業振興機構は、このほど2019年度上半期の食肉販売動向調査結果を公表した。このうち、小売業者の動向概要をまとめた。 最近の食肉の取り扱い割合(重量ベース)については、量販店では2018年度下期は牛肉29%、豚 […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 keimei 鶏肉 福岡と大阪で春の国産チキンまつり 「おいしい」「ヘルシー」などPR (一社)日本食鳥協会(佐藤実会長)は、4月27日から29日まで福岡市中央区の福岡天神中央公園で開かれた「チキフェス2019」と、29日から5月1日まで大阪府吹田市の万博記念公園東の広場で […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 keimei 行政 「東京しゃも」が地理的表示登録 農林水産省は5月8日、東京都の「東京しゃも」を地理的表示(GI)の産品として登録した。鶏肉では「奥久慈しゃも」に次いで2例目となる。 地理的表示(GI)保護制度は、地域で長年育まれた特別な生産方法によって高い品質や評価を […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 keimei 衛生 籠谷グループ「たまごの郷」JGAP認証取得 「手探りから自分たちで構築、自信に」 今後はJGAP取得コンサルティングにも注力 ㈱籠谷(栗原直樹社長―本社・兵庫県高砂市)グループの㈲たまごの郷(丹波市氷上町三原151)は「JGAP農場用管理点(家畜・畜産物)」認証を3月22日付で取得した。認証工程は「採 […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 keimei 飼料 平成30年度第4四半期の補てん300円 配合飼料3基金 配合飼料3基金(全国配合飼料供給安定基金、全日本配合飼料価格畜産安定基金、全国畜産配合飼料価格安定基金)は、このほど平成30年度第4四半期(31年1~3月期)の通常価格差補てん金の交付額をトン当たり300円と決定した。 […]