2011年11月5日 / 最終更新日時 : 2011年11月5日 keimei ニュース 2012年の特製カレンダーをプレゼント 日本食鳥協会 (社)日本食鳥協会(芳賀仁会長)は、かわいいイラストをあしらい、6つのチキンレシピを掲載した2012年のオリジナル特製カレンダー【写真】を製作したが、一般消費者にも飾ってもらいたいと、「2012年カレンダープレゼント」キ […]
2011年11月5日 / 最終更新日時 : 2011年11月5日 keimei トップニュース 「TPPへの参加反対」訴え 食・くらし・いのち守る全国集会 TPP(環太平洋経済連携協定)交渉への参加をめぐる議論が大詰めを迎えているが、参加に反対する全国決起集会が10月26日、東京の日比谷野外音楽堂で開かれ、農業者や消費者、医療関係者ら約3000人が出席して交渉参加反対を訴え […]
2011年11月5日 / 最終更新日時 : 2011年11月5日 keimei トップニュース 23年度のブロイラー出荷2.1%増、鶏卵の増産意向は142万羽 農林水産省は10月28日、全国ブロイラー・鶏卵需給連絡会議を開いた。ブロイラー需給連絡会議では、27道県の23年度(4~3月)の出荷計画羽数が報告された。九州でのAIや東日本大震災による影響で、上期は前年同期を下回ったが […]
2011年11月5日 / 最終更新日時 : 2011年11月5日 keimei トップニュース 配合飼料価格安定対策事業に97億円 3次補正予算案 政府は10月21日の閣議で、東日本大震災からの復興や円高対策などを盛り込んだ総額12兆1025億円の平成23年度第3次補正予算案を決定した。農林水産関係は1兆1265億円。畜産関係では、「配合飼料価格安定対策事業」に97 […]
2011年10月25日 / 最終更新日時 : 2011年10月25日 keimei ニュース 学校給食用の鶏肉購入費の一部支援 21世紀の会が岩手の沿岸被災12市町村に 全国食鳥青年同友会「21世紀の会」(会長=小山雅也(株)オヤマ常務)は、東日本大震災で被災した岩手県の沿岸12市町村に、学校給食用の鶏肉購入費の一部を贈呈することを決めた。岩手県チキン協同組合(理事長=阿部荘介㈱阿部繁孝 […]
2011年10月25日 / 最終更新日時 : 2011年10月25日 keimei ニュース EPARKがたまご券採用 クーポン商品にヨード卵・光ギフト券 飲食店などの順番待ち受付システム「EPARK」(イーパーク)を展開するSBMグルメソリューション(株)(堤幸治社長―本社・東京都豊島区西池袋2―41―8)は、このほどクーポン対象商品に全国たまご商業協同組合(飯塚信夫理事 […]
2011年10月25日 / 最終更新日時 : 2011年10月25日 keimei ニュース 日本農産工業の飼料工場が復旧 日本農産工業(株)(田中猛社長―本社・横浜市)は10月3日、東日本大震災で被災した飼料工場の復旧工事が完了し、グループ全体で安定供給に全力を挙げると発表した。同社によると、塩釜工場(宮城県塩釜市)は7月1日から豚用飼料、 […]
2011年10月25日 / 最終更新日時 : 2011年10月25日 keimei 新製品 ワンタッチで開封可能な「ファミリートレイ」 日本モウルド工業が11月に発売 日本モウルド工業(株)(石原昭社長―本社・愛知県安城市三河安城町2-20-1)は、贈答用や持ち帰り用に最適だと好評の20個入りのモウルド「ファミリートレイ」をワンタッチで開封できるようにリニューアルし、11月1日から発売 […]
2011年10月25日 / 最終更新日時 : 2011年10月25日 keimei トップニュース 西垣養鶏場に天皇杯 平成23年度農林水産祭 農林水産省は10月12日、平成23年度農林水産祭の天皇杯と内閣総理大臣賞、日本農林漁業振興会会長賞(各7部門)の受賞者を発表し、兵庫県豊岡市の(株)西垣養鶏場(西垣源正社長、採卵鶏)が畜産部門の天皇杯を受賞した。天皇杯と […]
2011年10月25日 / 最終更新日時 : 2011年10月25日 keimei トップニュース 「もみ米」は200ベクレル以下 農水省が米の飼料利用で通知 農林水産省は10月6日、平成23年産米穀の飼料利用についての基準を示し、自治体が行なう玄米の放射性物質(セシウム)調査の結果、米の出荷・販売が可能になった区域の米穀は、飼料用としても出荷できると通知した。福島原発事故によ […]