全農養鶏セミナー、9月30日まで配信

全国農業協同組合連合会(JA全農)は9月8日から30日まで「全農養鶏セミナー2025」をオンライン配信する。

セミナーでは、全農畜産生産部穀物外為課の佐野廉氏が「トウモロコシ情勢について」、蛋白原料課の榎並慎一郎氏が「大豆粕情勢について」、麦類副原料課の増井綾実氏が「飼料用米情勢について」、家畜衛生研究所研究開発室の貞國ゆり氏が「高病原性鳥インフルエンザについて」、飼料畜産中央研究所養鶏研究室の宮川将司氏が「JAグループの採卵鶏育すう飼料新体系の考え方について」と題して講演する。

その他のトピックスとして、㈱科学飼料研究所動薬部西日本事業所の阿部実月氏が逆性石けんの消毒効果を補助する「マイクロミックス法」を紹介。また、飼料畜産中央研究所の宮川氏がリニューアルした全農の夏場資材『フェスタU』の野外使用実績を紹介する。

参加費は無料で、申し込みは9月1日からセミナー最終日まで可能。上のQRコードを読み込み、特設サイトから申し込む。