2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2017年5月25日 keimei ニュース 三ツ星タマリエ検定公式テキストを改訂 日本卵業協会 (一社)日本卵業協会(馬場昭人会長)は、タマリエ検定公式テキスト『タマゴのソムリエハンドブック』を改訂し、第3版として4月に発行した【写真左下】。テキスト内のデータや統計数値、法令の名称などを直近のものに改め、コレステロ […]
2017年5月15日 / 最終更新日時 : 2017年5月15日 keimei ニュース 東北ファーム総合GPセンターが竣工 オリジナル仕様の設備で合理化 ㈲東北ファーム(山本彌一社長―本社・青森県三沢市大字三沢字庭構54-44)は、昨年7月から本社敷地内に建設を進めてきた総合GPセンターが完成したことから、4月25日に関係者を招いて竣工説明会を開いた。総事業費約15億円を […]
2017年5月15日 / 最終更新日時 : 2017年5月15日 keimei ニュース 『錦爽どり』が最優秀賞 食肉産業展の地鶏・銘柄鶏好感度コンテスト 『食肉産業展』が4月12~14日に東京ビッグサイトで開かれ、来場者が鶏肉を試食して採点する企画『地鶏・銘柄鶏好感度コンテスト』で丸トポートリー食品㈱(平田享司社長―本社・愛知県豊橋市)の銘柄鶏『錦爽(きんそう)どり』が最 […]
2017年5月15日 / 最終更新日時 : 2017年5月15日 keimei ニュース 5月5日は『うずらの日』 日本養鶉協会が登録 全国の養鶉農家で構成する日本養鶉協会(本木裕一朗会長)は、「養鶉業界の一層の振興と、ウズラ卵のおいしさを、より多くの人に知ってもらう」との目的で、5月5日を『うずらの日』に制定し、日本記念日協会に登録された【写真左】。5 […]
2017年4月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月25日 keimei ニュース 日本の総人口、6年連続で減少 総務省統計局が4月14日に発表した平成28年10月1日現在の人口推計によると、在日外国人を含めた日本の総人口は男性6176万6000人、女性6516万7000人の合計1億2693万3000人で、前年に比べ16万2000人 […]
2017年4月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月25日 keimei ニュース JGAP【家畜・畜産物】 基準書が発効 (一財)日本GAP協会(荘林幹太郎代表理事)が定めた『JGAP【家畜・畜産物】』の基準書が、4月1日付で発効した。基準書は、農場が取り組む内容を示した「農場用管理点と適合基準」と、審査・認証の手順や適用範囲など認証の枠組 […]
2017年4月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月25日 keimei ニュース 日本ハムが「プレミアムギフト賞」を受賞 日本ギフト大賞 選りすぐりの〝ニッポンのギフト〟を選出する「日本ギフト大賞」の表彰式が4月13日、東京都千代田区の海運ホールで開かれ、日本ハム㈱(本社・大阪市)の『ハム・ソーセージギフト』がプレミアムギフト賞を受賞した。日本ギフト大賞は […]
2017年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月15日 keimei ニュース 第3期鶏卵生産者経営安定対策事業の説明会開催 日本養鶏協会 (一社)日本養鶏協会は4月4日から14日にかけ、全国7か所で平成29年度~31年度の第3期鶏卵生産者経営安定対策事業の説明会を開催した。29年度事業の主な変更点は、①日ごとの標準取引価格が安定基準価格を下回る期間は、成鶏 […]
2017年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月15日 keimei ニュース エロワ事務局長来日で記念シンポジウム OIEアジア太平洋地域事務所 国際獣疫事務局(OIE)アジア太平洋地域事務所(釘田博文代表)は3月24日、同局本部(フランス・パリ)のモニーク・エロワ事務局長が来日したことから、同事務所がある東京都文京区の東京大学弥生キャンパス内の弥生講堂一条ホール […]
2017年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月15日 keimei ニュース 飼料用米でシンポジウム 飼料用米多収日本一の表彰式も (一社)日本飼料用米振興協会(海老澤惠子理事長―東京都中野区)は月17日、東京都文京区の東京大学弥生講堂・一条ホールで「飼料用米普及のためのシンポジウム2017」を開いた。第1部では、日本飼料用米振興協会の海老澤理事長、 […]