2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 keimei 鶏卵 『いいたまごの日』でイベント 日鶏協と日卵協 (一社)日本養鶏協会(齋藤利明会長)と(一社)日本卵業協会(馬場昭人会長)は11月2日、東京都中央区銀座の東京ガススタジオ・プラスジーギンザで、恒例の『いいたまごの日』のイベントを共催した。 11月5日の『いいたまごの日 […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 keimei 行政 米国での鳥インフル 輸入停止は郡単位に 国内の防疫指針見直しへ 農林水産省は11月5日、食料・農業・農村政策審議会の第34回家畜衛生部会(部会長=松尾直人㈱ラルズ常務取締役)を開いた。これまで米国で高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)の発生時に適用していた州単位のゾーニングを郡単位に […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 keimei 飼料 7~9月の飼料補てん3450円 飼料3基金 配合飼料3基金は、このほど平成30年度第2四半期(7~9月)の通常価格差補てん金の交付額をトン当たり3450円と決定した。 平成30年7~9月期の配合飼料価格はトン平均で1550円値上がりした。 これに対し、飼料基金の補 […]
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 keimei 行政 千葉県の野鳥から鳥インフルウイルス 韓国の野鳥からも検出 本紙前号既報の通り、わが国も渡り鳥のシーズンに入ったが、農林水産省は10月22日、千葉県で採取された野鳥の糞便から今シーズン初めて、低病原性鳥インフルエンザ(AI)ウイルス(H7亜型)が検出されたと発表。改めて農場や家き […]
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 keimei 行政 新JASマーク決定 特定JASなど3種を統合 農林水産省は10月19日、新たなJASマークのデザインを決定した。今後、速やかに告示し、新JASマークをPRしていく。 JASマークは現在、品質の平準化を目的に醤油や乾麺、木材などに表示されている〝丸JASマーク〟のほか […]
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 keimei 行政 TPP11、12月30日に発効へ 米国を除く11か国による環太平洋経済連携協定(TPP11)が12月30日に発効することになった。 TPP11は、署名した11か国のうち、過半数の6か国が国内手続きを終えて協定の事務を担うニュージーランドに通知してから60 […]
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 keimei 行政 卵をほぼ毎日摂取する人は48.4% 農水省調査 農林水産省は、このほど農林水産情報ネットワーク事業の生産者モニター(1557人)と消費者モニター(902人)から回答を得た「買い物と食事に関する意識・意向調査」をまとめた。 食料品を購入する際に、最もよく利用するお店は、 […]
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 keimei 行政 新延氏に黄綬、杉原氏に旭双 秋の褒章・勲章受章 政府は、11月2日に秋の褒章、3日に勲章受章者を公表した。 本紙関係では、新延修氏((一社)香川県配合飼料価格安定基金協会理事長、香川県種鶏ふ卵協会会長、元(一社)日本種鶏孵卵協会会長、㈲新延孵化場社長、71歳)が黄綬褒 […]
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 keimei 行政 平成30年度農水関係補正予算は974憶円 農林水産省は10月24日からの臨時国会に提出した平成30年度補正予算案のうち、7月豪雨や北海道胆振東部地震などの災害対応のための農林水産関係予算は総額で974億円になるとしている。 このうち本紙関係のものは、被災した農地 […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月22日 keimei 国際 食用生鮮殻付き鶏卵 米国向け輸出解禁 輸出可能は4か国・地域に 農林水産省は10月16日、平成16年7月以降、米国政府当局との間で協議を進めてきた食用生鮮殻付き鶏卵(加工用を含む)の輸出条件について合意し、輸出が解禁されたと発表した。これにより日本から鶏卵を […]