2019年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 keimei 飼料 全農、トン500円値上げ 1~3月配合飼料価格 トウモロコシ値上がりと円安 JA全農は12月21日、2019(平成31)年1~3月期の配合飼料価格を全国全畜種総平均でトン当たり約500l円値上げすると発表した。商系メーカーも値上げするとみられる。 平成30年度の配合飼 […]
2019年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 keimei 鶏卵 補てん基準価格は185円で据え置き 安定基準価格も163円 平成31年度の鶏卵生産者経営安定対策事業 政府・自民党は12月12日、平成31年度の畜産・酪農対策を決めた。 農林水産省は12月13日、食料・農業・農村政策審議会の畜産部会を開き、畜産経営の安定に関する法律に基づく「平成 […]
2019年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 keimei 国際 野鳥の糞便や水からもAIウイルス 農水省 防疫対策の再徹底通知 環境省は、11月21日に愛知県名古屋市で採取された野鳥の糞便1検体から低病原性鳥インフルエンザ(AI)ウイルス(H7N9亜型)が検出されたと報告した。今シーズンの野鳥の糞便からのAIウイルス […]
2019年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 keimei 鶏肉 採卵養鶏の農業所得は14%増、ブロイラー経営は29.5%減 平成29年 農林水産省が12月11日に公表した平成29年の営農類型別経営統計によると、採卵養鶏(月平均飼養羽数1万4791羽、鶏卵生産量252.117トン)の農業粗収益は5549万5000円(前年比3.2%増)、農業所得は1018万 […]
2018年12月15日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 keimei 行政 改正食品衛生法 年度内に政省令を制定 製造従事者50人未満 簡易型HACCP対象に 厚生労働省は、6月に公布した「食品衛生法等の一部を改正する法律」に基づく政省令案を、今年度内(来年3月まで)にまとめる方向で作業を進めている。同政省令では、6月の法改正で定め […]
2018年12月15日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 keimei 鶏肉 12月相場の伸び 期待できず 今年の鶏卵、鶏肉の相場は、家庭消費を中心に需要は増加しているものの、暖冬や全体的な供給過多から前年を下回る展開で推移している。 11月の鶏卵相場(JA全農たまご・M加重)は、東京は前年同月を33円下回る195円(前月より […]
2018年12月15日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 keimei 鶏卵 止市は12月27日、初市は1月7日 鶏卵荷受各社 鶏卵相場を発表している荷受各社は、それぞれホームページなどで、年末の止市相場は12月27日(木曜日、新聞掲載は28日)、年始の初市相場は1月7日(月曜日、新聞掲載は8日)と通知した。
2018年12月15日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 keimei 行政 日欧EPAが国会承認 改正入管法も成立 欧州連合との経済連携協定(日欧EPA)が12月8日の参院本会議で可決、承認された。来年2月1日に発効する見通し。外国人労働者の受け入れ拡大に向けた改正出入国管理法も8日の参院本会議で可決、成立した。来年4月に施行する。
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月3日 keimei 速報 11月の相場 鶏卵195円、もも肉587円、むね肉274円 11月の鶏卵相場(東京M)の月間平均は195円(前年比33円安、前月比1円高)、食鳥相場(日経・東京)のもも肉は587円(前年比19円安、前月比17円高)、むね肉は274円(前年比45円安、前月比5円高)となった。
2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月1日 keimei 団体 日本の実状に適したAW(アニマルウェルフェア)基準に! 日本養鶏協会と国際養鶏協議会 吉川農水大臣へ要望 世界の動物衛生の向上を目的とする国際機関の国際獣疫事務局(OIE)は、OIE陸生動物コードに追加する採卵鶏のアニマルウェルフェア(AW、日本語定義=快適性に配慮した家畜の […]