2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 keimei 機械 『エッグカーゴシステム』の普及拡大 オランダのジオーボ社 鶏卵輸送の世界標準へ オランダ・バルネフェルト市に拠点を置くジオーボ(GI-OVO)社は、開発から20年を経て鶏卵輸送の世界標準と言われるようになった『エッグカーゴシステム(EggsCargoSystem)』の日本市場向 […]
2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 keimei 機械 せせり切剥機(改Ⅲ)FOOMAで展示へ マトヤ技研工業 マトヤ技研工業㈱(益留福一社長―本社・鹿児島県曽於市)は5月6日、鶏の首からせせりを自動採取する『せせり切剥機(改Ⅲ)』【写真】の完成を発表した。2019年発売モデルをマイナーチェンジし、せせりへの残骨率を低減したという […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 keimei 鳥インフルエンザ 石灰散布機『ZEST』 農機メーカーのタイショーが販売 軽トラに取り付け 農家の負担減り防疫強化に 農業機械メーカーの㈱タイショー(矢口重行社長―本社・茨城県水戸市)は、養鶏場の鳥インフルエンザ対策に効果的で、軽トラックに取り付けられる石灰散布機『ZEST(ゼスト)』の本格販 […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 keimei 機械 タックジャパンが原卵ラックを発売 ステンレス製で耐久性高く、軽量化も実現 ㈱タックジャパン(本社・岐阜県大垣市開発町)は、このほどフレームや棚板をステンレス化した高耐久性の原卵ラックを発売した。これまで試用を重ねてきたものを、正式に製品ラインアップに加え […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 keimei 機械 斃死鶏ナビ『レイヤーウォッチャー』を開発 東西産業貿易 AI画像解析と自動走行ロボットで働き方改革を支援 東西産業貿易㈱(原口悟社長―本社・東京都文京区)は、AI画像解析技術と自動走行ロボット技術を組み合わせた斃死鶏ナビゲーションシステム『Layer Watcher(レイヤー […]
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 keimei 機械 国際養鶏養豚総合展 出展者の募集を開始 来年4月27~29日、ポートメッセなごや (公社)中央畜産会、(一社)日本養鶏協会、(一社)日本養豚協会、(一社)日本食鳥協会、(公社)中央畜産会施設・機械部会会員で構成する国際養鶏養豚総合展運営協議会(村田良樹会長)は […]
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 keimei 機械 愛知でFOOMA JAPAN 6月1日から4日間、事前登録制 (一社)日本食品機械工業会は6月1日から4日まで、愛知県常滑市の愛知スカイエキスポで国際食品工業展「FOOMA JAPAN 2021」(宮島昭治実行委員長〈㈱前川制作所執行役員〉)を初開催する。 愛知スカイエキスポは中部 […]
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 keimei 機械 畜舎等の建築・利用特例法案が閣議決定 農林水産省が今国会に提出予定の「畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律案」が3月2日に閣議決定された。 畜舎や堆肥舎(畜舎等)の建築に関しては、これまで建築基準法の一般住宅並みの基準が用いられていたが、畜産業を取り巻く […]
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 keimei 機械 マレル・ポートリー社の『GP生鳥取り扱いシステム』 江夏商事グループの宮崎サンフーズが国内で初導入 集鳥から懸鳥までの作業を省力化、負担も軽減 マレル・ポートリー社(本社・アイスランド)が開発した、ブロイラーの集鳥から処理場での懸鳥前までの作業の省力化と負担軽減につながる […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 keimei 機械 IPPEマー ケットプレイス オンラインで開催 世界最大規模の家きん関連産業の展示会として例年は米国アトランタで催されている「国際生産加工展(IPPE)」が今年は1月25~29日の期間で『2021IPPEマーケットプレイス』と題してオンラインで開かれた。 ウェブサイト […]