2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 keimei 鶏卵 たまご大事典〔三訂版〕 たまご博物館、高木伸一著 卵や養鶏の各情報を紹介するホームページ「たまご博物館」の高木伸一館長による著書『たまご大事典』の三訂版が4月27日に㈱工学社(本社・東京都新宿区)から発刊された。 今回の三訂版では鶏卵価格や鳥インフルエンザ発生状況などの […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 keimei 団体 畜産経営者のための農畜連携指針 全日畜が発刊 (一社)全日本畜産経営者協会(金子春雄理事長、略称=全日畜)は畜産と耕種農業との連携事例をまとめた『畜産経営者のための農畜連携指針』を発刊した。 全日畜が2021~22年度にJRA事業として実施した調査結果を基に作成した […]
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 keimei 鳥インフルエンザ 2023年5月25日号を発行しました 2023年5月25日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙、または電子版をお読みください。 【1面】◎HPAI 国内の移動制限すべて解除 鶏卵供給 6月ごろから徐々に回復へ◎米国、香港などへ輸出再開 新潟県、広島県、福岡 […]
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 keimei 鶏卵 アレルギー低減卵を開発 広島大学とキユーピー アレルギー原因物質「オボムコイド」を除去 世界で初めて安全性を確認 広島大学とキユーピー㈱の共同研究チームは4月26日、独自のゲノム編集技術を用いてアレルギー原因物質「オボムコイド」を除去した鶏卵を開発し、世界で初めて安全性を確認したと発表した。 広島大学とキユ […]
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 keimei 種鶏孵卵 エムエフ 養鶏分野の資材開発に注力 ヒヨコの食欲増進などに役立つ敷き紙など 建築用の養生材メーカーのエムエフ㈱(藤本貴昭会長―本社・大阪市淀川区)は、人口増加による食料不足に備え、養鶏分野の資材の開発に力を入れている。 同社は1973(昭和48)年に孵化場から養鶏場にヒヨコを輸送するコンテナの底 […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 keimei 告知 鹿児島と東京で酵素セミナー ケミン・ジャパンが6月に ケミン・ジャパン㈱(本社・東京都千代田区)は、6月13日午後1時から鹿児島県霧島市のかごしま空港ホテル、15日午後1時から東京都港区の東京コンファレンスセンター・品川で「ケミン・酵素セミナー」を開催する。 セミナーでは、 […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 keimei 鳥インフルエンザ 2023年5月15日号を発行しました 2023年5月15日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙、または電子版をお読みください。 【1面】◎家畜衛生主任者会議 HPAIの発生状況など報告 農場分割管理の具体例示す◎第4四半期の飼料補てん950円 緊急対策合計 […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 keimei 鶏卵 オムレツの日普及キャンペーン インパックラベルでPR オムレツの会(会長=浪越智ゴールドエッグ㈱社長、事務局=丸紅エッグ㈱内)は、会員企業の鶏卵パックにQRコード付きインパックラベルを封入する『オムレツの日 普及キャンペーン』を5月15日から6月30日まで実施する。 卵を購 […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 keimei 環境 2023年4月25日号を発行しました 2023年4月25日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎鶏卵需給の長期的見通し(2024年以降、日本養鶏協会) 業界全体で需給バランスを保つ仕組みの検討が喫緊の課題◎第5期鶏卵生産者経営安 […]
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 keimei 鶏卵 秋川牧園 『鶏とおからのチキンナゲット』発売 山口県産大豆の〝おから〟を活用 ㈱秋川牧園(本社・山口市)は、サステナブルを意識した新商品『鶏とおからのチキンナゲット』を3月27日に発売した。秋川牧園と同じ山口市仁保地域にある「おとうふ工房仁保庵」で山口県産大豆を使った豆腐の製造工程から出る〝おから […]