2012年10月25日 / 最終更新日時 : 2012年10月25日 keimei トップニュース 作付面積は2.6%増 平成24年度の飼料用米 農林水産省が10月17日にまとめた平成24年度の農業者戸別所得補償制度の加入申請状況によると、これまで大幅に伸びていた飼料用米の作付面積の伸びが鈍化した。24年度の戸別所得補償制度の加入申請条件は115万7466件で、前 […]
2012年10月25日 / 最終更新日時 : 2012年10月25日 keimei トップニュース 平成23年の養鶏経営は増益、24年は悪化 日本政策金融公庫 (株)日本政策金融公庫(日本公庫)が10月1日に公表した平成23年の農業経営動向分析結果によると、採卵鶏とブロイラーは23年前半の価格が高かったため増益になったと分析した。採卵鶏は震災後に鶏卵が品薄になり、卵価が一時高騰 […]
2012年10月15日 / 最終更新日時 : 2012年10月15日 keimei ニュース 第8回ハイライン会議 改良の成果や管理のポイント学ぶ (株)ゲン・コーポレーション(渡邉周治社長―本社・岐阜市折立296-1)は、9月19、20の両日、岐阜市のホテルグランヴェール岐山で「第8回ハイライン会議」を開いた。全国の契約孵化場の種鶏管理や孵化業務、営業に従事する関 […]
2012年10月15日 / 最終更新日時 : 2012年10月15日 keimei ニュース 第95回チャンキー技術ゼミ 育種の方向性や鶏舎システムなど学ぶ 日本チャンキー協会(会長=十文字保雄(株)十文字チキンカンパニー社長)は9月19、20日に大阪市天王寺区のホテルアウィーナ大阪で第95回技術ゼミナールを開き、会員各社の経営者や技術担当者ら約240人が出席した。冒頭あいさ […]
2012年10月15日 / 最終更新日時 : 2012年10月15日 keimei ニュース ハイテム VIVチャイナに初出展 ハイテム直立ベルトケージを紹介 (株)ハイテム(安田勝彦社長―本社・岐阜県各務原市テクノプラザ2-10)は、中国の鶏卵先進最大手の徳青源(本社・北京)の新農場直立ベルトケージシステム納入などの実績を背景に、9月23日から3日間、中国・北京市で開催された […]
2012年10月15日 / 最終更新日時 : 2012年10月15日 keimei 特集 イフジ産業 創立40周年と東証二部上場で記念祝賀会 取引先など約400人が祝福 イフジ産業(株)(藤井徳夫社長―本社・福岡県糟屋郡粕屋町大字戸原200-1)は10月5日、昭和47(1972)年10月に会社を設立してから、今年で40周年を迎えるとともに、今年5月に東京証券取引所市場第二部に上場したこと […]
2012年10月15日 / 最終更新日時 : 2012年10月15日 keimei トップニュース 11月5日に今年も『いいたまごの日』 各地でもイベント (社)日本養鶏協会(竹下正幸会長)が2010年に制定した『いいたまごの日』(11月5日)のイベントが、今年も各地で展開される。中央団体のイベントは、日本養鶏協会と(社)日本卵業協会(羽井紀行会長)の共催で開かれる。 東京 […]
2012年10月15日 / 最終更新日時 : 2012年10月15日 keimei トップニュース 築地で『国産チキンまつり』 食鳥協会関東支部 (一社)日本食鳥協会(芳賀仁会長)の関東支部は、10月6日に東京・築地場外市場の小田原橋駐車場内で開かれた『2012築地秋まつり』に参加し、新鮮な国産チキンを使った「鶏もつ煮」と「手羽もとローストチキン(3本入り)」を、 […]
2012年10月15日 / 最終更新日時 : 2012年10月15日 keimei トップニュース 合同鶏魂祭と50周年記念大会 但馬食鳥協議会 ブロイラー産業発祥の地、生き残りを誓う わが国のブロイラー産業発祥の地として知られる兵庫県・但馬地区のブロイラー関係者で組織する但馬食鳥協議会(会長=岸田直正但馬養鶏農協組合長、正会員11社、賛助会員9社)は9月26日、兵庫県豊岡市のホテル幸祥で関係者約140 […]
2012年10月5日 / 最終更新日時 : 2012年10月5日 keimei ニュース 青年部を設立 日本成鶏処理流通協議会 日本成鶏処理流通協議会(宮本一彦会長)は9月21日、茨城県つくば市の鯨井会計事務所会議室で、同会青年部(部長=玉井竜司(株)ギフショク専務)の設立総会を開き、全国の成鶏処理場から若手幹部ら約30人が出席した。国産成鶏肉は […]