2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月15日 keimei 鶏肉 もも肉などに荷余り感 食鳥協理事会 盛り上がりに欠ける需給 (一社)日本食鳥協会(佐藤実会長)は6月5日に平成30年度の第1回理事会を開き、第58回定時総会の日程と上程する議案を了承した。定時総会は6月20日午前10時45分から、東京都港区の浜松町東京會舘 […]
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 keimei 国際 ブラジルのスト 輸入鶏肉に影響 ブラジルのトラック業界が5月21日から、燃料価格の急上昇を理由に大規模なストライキを約10日間にわたり実施し、同国が世界に輸出している多くの商品作物や畜産物の物流が途絶。ブラジル産鶏肉の生産や大豆の輸出にも多大な影響が出 […]
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 keimei 鶏肉 国際養鶏養豚総合展が開幕 6月1日まで 「国際養鶏養豚総合展(IPPS)2018」が5月30日、名古屋市港区のポートメッセなごやで開幕しました。「良品発信」~信頼と絆で結ばれる本物との出会い。世界に誇る養豚・養鶏産業の未来がここに~――をテーマに、最新の施設・ […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 keimei 鶏肉 肉用若鶏は羽数、重量とも増加 平成29年の食鳥流通統計 成鶏は増加、その他の肉用鶏は減少 農林水産省は5月18日、平成29年の食鳥流通統計調査結果を公表した。食鳥流通統計調査は、平成27年から年間30万羽以上処理の食鳥処理場(厚生労働省が「と畜・食鳥検査等に関する実態調査」の […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 keimei 鶏肉 今後の鶏肉輸入は減少見込み? 豚肉安や輸入鶏肉の増加などで、鶏肉相場は、もも・むね合計で860円台にまで下げているが、5月18日に開いた日本食肉輸出入協会の鶏肉輸入動向検討会では、4月の輸入量は前年同期比94.2%の4万5900トン、5月は同102. […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 keimei 鶏卵 鶏卵相場の低迷続く 成鶏更新・空舎延長事業発動から1か月 鶏卵相場は4月23日に東京、大阪とも各サイズが10円下げ、Mサイズはともに170円となった。東京と大阪の各サイズの総加重平均で示される標準取引価格は162円となり、『成鶏更新・空舎延 […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 keimei 鶏肉 鶏肉、鶏卵の消費行動 JC総研 2017年調査 「毎日食べる」との回答 近年は増加傾向で推移 (一社)JC総研は、「農畜産物の消費行動に関する調査結果(2017年度調査)」をまとめた。これまで個別に実施していた米、野菜・果物、畜産物などを今回は一括し、インターネットを […]
2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年5月24日 keimei トップニュース 5月30日~6月1日に名古屋でIPPS 出展者、小間数とも過去最高 「国際養鶏養豚総合展(IPPS)2018」が5月30日から6月1日までの3日間、名古屋市港区のポートメッセなごやで開催される。同展のテーマは「良品発信」~信頼と絆で結ばれる本物との出会い。世界に誇る養豚・養鶏産業の未来が […]
2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年5月25日 keimei 鶏肉 鶏肉の薬剤耐性菌検出報道への解説 酪農学園大学動物教育研究センター 酪農学園大学動物薬教育研究センターは4月6日、厚労省研究班の調査で「鶏肉の半数から薬剤耐性菌が検出された」との内容が3月31日付日本経済新聞や各紙で報道されたことについて、「少し誤解を生むような表現や説明不足があるように […]
2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年5月23日 keimei 国際 サルモネラ食中毒で鶏卵2億個リコール 米国ローズ・エーカー・ファームズ 米国食品医薬品局(FDA)は4月13日、米国の鶏卵生産大手のローズ・エーカー・ファームズ(本社―インディアナ州セイモア、2017年全米飼養羽数ランキング2位、2690万羽)のハイド郡農場(ノースカロライナ州)で生産した鶏 […]