2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 keimei 鶏卵 成鶏めすは2.2%増の1億3904万羽 畜産統計 10万羽以上層 戸数で16.7%、羽数で75.2% 農林水産省は7月3日、平成30年2月1日現在の畜産統計を公表した。 採卵鶏(種鶏のみを除く、1000羽以上のひな・成鶏)の飼養戸数は、飼料価格の高止まりや後継者不足によ […]
2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 keimei 鶏肉 ブロイラーも戸数減、飼養羽数増加 畜産統計 年間出荷30万羽以上層 戸数で26.9%、羽数で65.5% 平成30年2月1日現在のブロイラー(地鶏や銘柄鶏を含む)の飼養戸数は、前年比50戸(2.2%)減の2260戸、飼養羽数は同385万3000羽(2.9%)増の1億 […]
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 keimei 飼料 7~9月期配合飼料 全農、トン約1550円値上げ 3期連続、円安などが要因 JA全農とホクレンは6月26日、7~9月期の配合飼料価格について、トウモロコシや大豆かす価格の値上がりや円安などを踏まえ、前期に比べ全国全畜種総平均でトン当たり約1550円値上げすると発表した。 […]
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月4日 keimei 鶏卵 成鶏更新・空舎延長事業 6月25日で発動停止 10万羽以上層の補てん復活 国の補助を受けて(一社)日本養鶏協会が実施している鶏卵生産者経営安定対策事業の『成鶏更新・空舎延長事業』は、今年4月23日に標準取引価格が安定基準価格(163円)を下回って平成25年以来、5年 […]
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 keimei 衛生 家きんの飼養衛生管理基準の順守率は85.6% 農林水産省は、このほど平成29年11月30日時点の家きん農場における飼養衛生管理基準の順守状況を公表した。 各都道府県が100羽以上飼養の採卵鶏3884農場、肉用鶏3513農場、卵用種鶏128農場、肉用種鶏495農場、あ […]
2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2018年6月26日 keimei 速報 成鶏更新・空舎延長事業の発動停止 標準取引価格164円に上昇 (一社)日本養鶏協会は6月24日、鶏卵生産者経営安定対策事業の『成鶏更新・空舎延長事業』の標準取引価格が同日に164円となり、安定基準価格(163円)を上回ったため、前日の25日をもって同事業の発動を停止し、対象となる成 […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 keimei 鶏卵 春先に比べてやや改善 6月の鶏卵需給 年間では楽観できない情勢続く 5~6月の鶏卵相場(JA全農たまご・東京M加重平均)は、連休明けの5月7日に5円下押しした後、165円でもちあっているが、下旬に暑さが続いたこともあって、6月5日に大玉が上昇。6月19日現在 […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 keimei 国際 フィプロニル混入で再び卵リコール オランダのオーガニック農場の卵 ドイツのニーダーザクセン州など6州は、オランダのオーガニック農場で生産され5月17日から6月4日までにドイツに輸出された鶏卵約7万3000個に、殺虫剤のフィプロニルが混入した可能性があるため回収すると発表した。6月12日 […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 keimei 国際 米国の粉卵在庫減少 アーナーバリーのレポート 米国アーナーバリー社は6月15日のレポートで、米国産乾燥卵の在庫が2年ぶりの低水準に減ったことを報じている。 米国の粉卵在庫は、2015年のAI発生時には1000万ポンドを割り込む水準まで減少したが、その後は生産の回復に […]
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 keimei トップニュース 市場規模は10兆円台に 2018年版「惣菜白書」 (一社)日本惣菜協会(佐藤総一郎会長)は、中食・惣菜業界の国内市場をまとめた「2018年版惣菜白書」を5月23日に発刊した。 それによると、2017年の市場規模は、前年比2.2%増の10兆555億円となり、初めて10兆円 […]