2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 keimei 鶏肉 持続可能な産業の確立を 昨年は、世界中が新型コロナウイルス感染症に振り回され、社会・経済とも大混乱した年となった。感染予防に有効なワクチンの普及は、一部の国を除いて時間がかかるとみられるため、今年も当面はマスク、手洗い、換気などに気をつけて、乗 […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 keimei 鶏卵 変動要因の多い今年の卵価を占う 2020(令和2)年の鶏卵相場(東京M基準)は、4月中旬まで前年を上回って推移したものの、新型コロナウイルス対策として2月下旬以降、学校の休校やイベント自粛要請、緊急事態宣言発令、飲食店などへの時短営業要請、不要不急の外 […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 keimei 鶏肉 変動要因の多いブロイラー相場を占う 2020(令和2)年のチキン相場(日経東京、もも・むね正肉加重)は、春先までは需要に対する国内生産の過剰感もあり、前年を下回って推移したものの、特に4月の大型連休明け以降は、新型コロナウイルス対策の影響による内食需要の高 […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 keimei 行政 経営安定対策事業は52億円 令和3年度鶏卵予算案 令和2年度と同額 価格差補てん、成鶏更新など 政府は12月21日の閣議で令和3年度予算案を決定した。養鶏関係予算のうち、鶏卵生産者経営安定対策事業は、3か年契約期間の2年目に当たり、前年度と同額の51憶7400万円となっ […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 keimei 鳥インフルエンザ H5N8亜型HPAIは12県・31事例(12月23日時点) 11月5日に香川県で今シーズン初めて発生したH5N8亜型の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)は12月23日時点で12県・31事例(被害羽数は採卵鶏約221万羽、育雛鶏約64.5万羽、採卵種鶏約2.8万羽、肉用鶏約54. […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 keimei 鳥インフルエンザ 各項目で不備が約1割 飼養衛生管理基準の全国一斉自主点検 農林水産省は今シーズンの高病原性鳥インフルエンザの多発に伴い、各都道府県に対し12月7日付で飼養衛生管理基準の順守状況の自主点検を各養鶏場に指導するよう要請し、その報告結果を18日に公表した【点検結果表】。 「衛生管理区 […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 keimei 鳥インフルエンザ HPAI対策で知事会が緊急要望 全国知事会(会長=飯泉嘉門徳島県知事)は12月15日、高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)対策に関する緊急要望をまとめ、農林水産省に提出した。緊急要望の内容は次の7点。 ①養鶏農家等への支援=HPAI発生により損害を受け […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 keimei 飼料 全農、トン約3900円値上げ 1~3月期配合飼料価格 トウモロコシと大豆かすが値上がり JA全農は12月18日、令和3年1~3月期の配合飼料価格について、飼料原料や為替の情勢を踏まえ、前期(令和2年10~12月期)に対し、全国全畜種総平均でトン当たり約3900円値上げすると […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 keimei 鳥インフルエンザ HPAI発生8県・21事例に 被害羽数は約250万羽 11月5日に香川県で発生したH5N8亜型の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)は、12月10日現在、香川県で10事例、福岡県と兵庫県、奈良県、広島県、大分県、和歌山県で各1事例、宮崎県で5事例の計8県・21事例、被害羽数 […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 keimei 鳥インフルエンザ H5N8亜型はヨーロッパ由来 動物衛生研究部門 農研機構動物衛生研究部門は11月25日、香川県で発生した1~2例目の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)の原因ウイルスの全ゲノムを解析した結果、昨冬にヨーロッパで流行したH5N8亜型のHPAIウイルスが、今秋に渡り鳥と共 […]