2012年11月25日 / 最終更新日時 : 2012年11月25日 keimei トップニュース AI侵入リスクマップを作製 飛来する野鳥などから予測 国立環境研究所 (独)国立環境研究所は11月15日、海外から飛来する渡り鳥などを含む野鳥によって、鳥インフルエンザ(AI)ウイルスが侵入するリスクの高い地域を予測するマップを作製したと発表した。同研究所は、AIウイルスは、渡り鳥などによ […]
2012年11月25日 / 最終更新日時 : 2012年11月25日 keimei トップニュース 豪州で鳥インフルエンザ発生 農林水産省は11月15日、オーストラリア(豪州)のニューサウスウエールズ州の採卵鶏農場で高病原性鳥インフルエンザ(H7亜型)が確認されたことから、同国からの家きんと家きん肉の輸入を停止した。
2012年11月25日 / 最終更新日時 : 2012年11月25日 keimei トップニュース 飼料用米活用のコープさっぽろに大賞 後藤孵卵場の直売店が優秀賞 フード・アクション・ニッポン アワード2012 『フード・アクション・ニッポンアワード2012』(主催=同アワード実行委員会、共催=農林水産省)の表彰式が11月2日、東京都千代田区の有楽町朝日ホールで開かれ、食料自給率の向上に寄与したと認められた食品企業・団体などの取 […]
2012年11月15日 / 最終更新日時 : 2012年11月15日 keimei トップニュース エッセイ大賞受賞者らを表彰 日本養鶏協会がいいたまごの日 (社)日本養鶏協会(竹下正幸会長)は11月5日、第3回『いいたまごの日』プレス発表会を東京都中央区の東京ガススタジオプラスジー銀座で開き、「いいたまごの日エッセイ大賞」の受賞者らを表彰した。また、キッチンスタジオでは、大 […]
2012年11月15日 / 最終更新日時 : 2012年11月15日 keimei トップニュース 平野氏に旭日双光章、岸田氏に旭日単光章 政府は11月3日付で、秋の勲章受章者を発令した。本紙関係では、平野宏氏(中部飼料(株)社長、元協同組合日本飼料工業会代表理事会長、愛知県、75歳)が旭日双光章、岸田直正氏(兵庫県養鶏協会副会長、但馬養鶏農協組合長、兵庫県 […]
2012年11月15日 / 最終更新日時 : 2012年11月15日 keimei トップニュース 吉田氏に藍綬褒章 政府は11月2日付で、秋の褒章受章者を発令した。本紙関係では、吉田道数氏(全国食鳥肉販売業生活衛生同業組合連合会副会長、香川県食鳥肉販売業生活衛生同業組合理事長、吉田食品工業(株)社長、香川県、63歳)が藍綬褒章を受章し […]
2012年11月5日 / 最終更新日時 : 2012年11月5日 keimei トップニュース 全都道府県で運用スタート 家畜防疫マップシステム 農林水産省消費・安全局動物衛生課は10月1日から、全国の畜産農場や関連施設などの詳細を地図上に登録した「家畜防疫マップシステム」の運用を始めた。インターネットを使った全国統一のシステムで、各都道府県が把握する畜産農場や関 […]
2012年11月5日 / 最終更新日時 : 2012年11月5日 keimei トップニュース 養鶏衛生研修会を開催 島根県養鶏協会 島根県養鶏協会(竹下正幸会長)は10月4日、出雲市斐川町の全農島根県本部会議室で、島根県と鶏病研究会島根県支部との共催で第2回養鶏衛生研修会を開いた【写真下】。島根県では、平成22年に高病原性鳥インフルエンザが発生し、官 […]
2012年11月5日 / 最終更新日時 : 2012年11月5日 keimei トップニュース トマルがISO22000認証を取得 孵卵場、みさとPC、大室GPの3か所で (株)トマル(都丸高志社長―本社・群馬県前橋市総社町総社2788)は、このほど孵卵場、みさとパッキングセンター、大室GPセンターの3か所で、国際規格の食品安全マネジメントシステム『ISO22000』の認証を取得した。トマ […]
2012年10月25日 / 最終更新日時 : 2012年10月25日 keimei トップニュース 食鳥相場、ようやく730円台に 上昇力「弱い」との見方が大勢 鶏肉相場は10月16日、もも肉528円、むね肉205円、合計で今年6月以来の730円台をつけ、20日現在も同水準を維持している。気候がようやく秋らしくなり、行楽需要などでスーパーの鶏肉売り場で、もも肉の売れ行きが良くなっ […]