コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鶏鳴新聞 鶏卵・鶏肉・養鶏・畜産総合情報

  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要

特集

  1. HOME
  2. 特集
2012年9月25日 / 最終更新日時 : 2012年9月25日 keimei 特集

鶏卵産業の生き残り策と液卵メーカーの取り組み イフジ産業(株)の藤井徳夫社長、藤井宗徳専務に聞く

液卵業界を取り巻く経営環境は、昨年の東日本大震災をきっかけに、輸入加工卵の増加などで大きな転換点を迎えている。今年、創業40周年の節目を迎えた独立系液卵メーカー最大手、イフジ産業(株)(本社・福岡県糟屋郡粕屋町大字戸原2 […]

2012年9月15日 / 最終更新日時 : 2012年9月15日 keimei 特集

この業界で生きる 業界若手の生き残り策 (株)鮒忠の根本修社長に聞く

鶏肉の総消費量は「伸びている」とされるが、より低価格の輸入鶏肉が台頭し、国産鶏肉はじりじりとシェアを奪われている。「フードサービス事業部」と「外食おもてなし事業部」「お弁当・ケータリングサービス事業部」の3つの事業を展開 […]

2012年8月25日 / 最終更新日時 : 2012年8月25日 keimei 特集

穀物価格の急騰とわが国の飼料畜産業界への影響 (協)日本飼料工業会・能登章友会長に聞く

70年に一度と言われる米国の大干ばつによって穀物価格が急騰し、7月20日に大豆は1ブッシェル17.58ドル、トウモロコシも同8.25ドルをつけ、史上最高値を更新した。小麦もロシアや欧州の異常気象を背景に上昇しており、FA […]

2012年7月15日 / 最終更新日時 : 2012年7月15日 keimei 特集

ドイツ・ヘルマン社のケージを導入した髙井養鶏

(株)ホソヤ(細谷泰社長―本社・神奈川県綾瀬市落合南6―8―37)は、1960年の創業以来、自社で開発した養鶏設備や、提携しているドイツ・ヘルマン社の直立ケージを、直営農場の「家禽研究所」で採卵養鶏家の目線でテストし、最 […]

2012年6月5日 / 最終更新日時 : 2012年6月5日 keimei 特集

この業界で生きる 業界若手の生き残り策 (株)鳥新の磯田聖規常務に聞く

鶏肉流通業者を取り巻く経営環境は、年々厳しさを増しているが、このような時こそ、業界の将来を担う若手の活躍が期待される。食鳥肉販売業大手の(株)鳥新(磯田孝義社長―本社・東京都板橋区仲宿39-3)の磯田聖規常務(39歳)に […]

2012年5月15日 / 最終更新日時 : 2012年5月15日 keimei 特集

高産卵を続ける白玉鶏『ジュピター』 愛知・JAひまわり養鶏部会をたずねて

高い産卵ピークと産卵持続性が特長の白玉鶏『ジュピター』(旧デカルブホワイトEUタイプ)で素晴らしい成績が出ている――と聞き、愛知県豊川市のJAひまわり営農部畜産課の竹本幸平氏の案内で、約7万8000羽の藤井養鶏場・藤井伸 […]

2012年3月25日 / 最終更新日時 : 2012年3月25日 keimei 特集

鶏卵の「公正マーク」表示への取り組み 鶏卵公正取引協議会・竹下正幸会長に聞く

生食用の国産鶏卵を、消費者に安心して選んでもらうために、鶏卵業界が定めた厳格な表示ルール『鶏卵の表示に関する公正競争規約』に基づいて、平成22年7月から、適正に表示している証の「公正マーク」付き卵が流通するようになった。 […]

2012年3月25日 / 最終更新日時 : 2012年3月25日 keimei 特集

この業界で生きる 業界若手の生き残り策 (株)東京ウインファームの永尾一専務に聞く

鶏卵流通業界(鶏卵問屋)を取り巻く経営環境は、景気の悪化や販売量の減少など、日々厳しさを増している。首都圏の一流ホテル、宴会場、百貨店などに販路を持つ老舗鶏卵問屋、(株)東京ウインファーム(東京都江東区千石1―10―10 […]

2012年2月25日 / 最終更新日時 : 2012年2月25日 keimei 特集

この業界で生きる 業界若手の生き残り策 (株)アマダ東京の天田雅伸社長に聞く

鶏卵流通業界(鶏卵問屋)を取り巻く経営環境は依然厳しく、携わる人々は自らの生き残り策を懸命に模索している。まさに業界の将来を担う若手経営者の活躍が期待される時であり、出番でもある。首都圏の鶏卵問屋、(株)アマダ東京(本社 […]

2011年12月15日 / 最終更新日時 : 2011年12月15日 keimei 特集

卵重コントロールから見たCP-MEレベル ウチナミの高田社長に聞く

養鶏経営分析や配合設計、コンサルタント業務などで養鶏経営をサポートしている(株)ウチナミ(高田雄詳社長―東京都港区芝大門1-10-1、電03-3438-2411)のメインの養鶏経営分析(ウチナミ養鶏システム)には、成鶏総 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 22
  • »

「カルスポリン」 ホームページへようこそ

アサヒバイオサイクル㈱の飼料添加物「カルスポリン」のホームページの紹介です。

リンク先のホームページにて「カルスポリン」をわかりやすく説明しています。
飼料畜産関係の方には、技術情報、文献などの専門情報を提供しており、幅広い皆様に「カルスポリン」について理解していただけます。

「カルスポリン」に関する詳しいお問い合わせは、 アサヒバイオサイクル㈱
国内アニマルニュートリション事業部
(電話:03-6412-3310)

新規購読お申込み

コミュニティー

  • 統計情報
  • おくやみ

マーケット

  • JA全農たまご(鶏卵相場)
  • 農林水産省 鶏卵市況情報
  • 農林水産省 食鳥市況情報

相互リンク

最近の投稿

統計情報を更新しました

2025年8月7日

HGLジャパン 「春野原種鶏農場」開設記念セミナー 10月に東京、名古屋、福岡の3都市で

2025年8月6日

たまニコチャレンジ2025 9月1日~10月31日 申し込みは8月22日まで

2025年8月6日

統計情報を更新しました

2025年8月6日

統計情報を更新しました

2025年8月1日

2025年7月25日号を発行しました

2025年7月25日

東京・姫路で「G-Link2025」開催 ゲン・コーポレーション 育種技術と現場支援の最新情報を共有

2025年7月25日

新名称は「国際畜産総合展2027 from IPPS」 養鶏・養豚からオール畜産へ 30年の伝統受け継ぎつつ全面刷新

2025年7月25日

「TANOMU」で受発注業務をデジタル化 タノムが開発・運営 電話・FAXから脱却し省力化と販促強化を両立

2025年7月25日

小林農機販売 石灰水散布機『マッキーGo!』を改良 消毒薬にも対応、片手操作で簡便に切り替え

2025年7月25日

カテゴリー

  • 環境
  • 鳥インフルエンザ
  • アニマルウェルフェア
  • 新型コロナ関連
  • たまニコ
  • 機械
  • ウズラ
  • 団体
  • 行政
  • 速報
  • 種鶏孵卵
  • 告知
  • 国際
  • 衛生
  • 飼料
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • トップニュース
  • ニュース
  • 新製品
  • 特集
  • 統計

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年5月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2003年2月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年11月
  • 2002年10月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要

カテゴリー

  • 環境
  • 鳥インフルエンザ
  • アニマルウェルフェア
  • 新型コロナ関連
  • たまニコ
  • 機械
  • ウズラ
  • 団体
  • 行政
  • 速報
  • 種鶏孵卵
  • 告知
  • 国際
  • 衛生
  • 飼料
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • トップニュース
  • ニュース
  • 新製品
  • 特集
  • 統計

コミュニティー

  • 統計情報
  • おくやみ

ご質問、ご意見、相互リンク、広告の掲載等お気軽にお問い合わせください。03(3297)5556受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

Copyright © 鶏鳴新聞 鶏卵・鶏肉・養鶏・畜産総合情報 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要
PAGE TOP