2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 keimei 行政 鶏肉・鶏卵購入量は10月増加、11月減少 家計調査 総務省統計局は12月6日に2019(令和元)年10月分、1月10日に同11月分の家計調査結果を公表した。 10月の全国1世帯(世帯人員=2.96人)当たりの鶏肉の購入量は前年同月比0.2%増の1.4831キロ(1人当たり […]
2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 keimei 行政 鶏肉輸入は13.1%増 鶏肉、殻付卵輸出も増加 11月通関 財務省は2019年11月分の通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比13.1%増の4万8828トンで、このうちブラジルは17.2%増の3万6139トン、タイは1.7%増の1万738トン、米国は4.6%増の1 […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 keimei 行政 採卵養鶏は59.4%減、ブロイラー養鶏は12.6%増 平成30年農業所得 農林水産省が12月6日に公表した農業経営統計調査「平成30年営農類型型別経営統計からみた1農業経営体当たりの経営状況(推計)」によると、1経営体当たりの採卵養鶏(65経営体平均)の農業所得は59.4%減の781万4000 […]
2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 keimei 国際 鶏卵、調製品とも減少 鶏卵は輸入減、輸出増 10月通関 財務省は2019年10月分の通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比5.2%減の5万1591トン(ブラジル3.4%減、タイ10.2%減)。鶏肉調製品は9.9%減の4万5507トン。この結果、直近3か月(8~ […]
2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 keimei 種鶏孵卵 採卵用めす6.7%、ブロイラー用2.5% 10月え付け (一社)日本種鶏孵卵協会は11月29日、2019(令和元)年10月分の鶏ひなふ化羽数調査結果(レイヤー26場、ブロイラー64場が回答)を公表した。 調査協力孵化場から報告された採卵用めすの出荷羽数(え付け羽数も同じ)は前 […]
2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月21日 keimei 行政 鶏肉1.8%減、鶏卵2.1%減 9月の家計調査 総務省統計局は11月8日、2019(令和元)年9月分の家計調査結果を公表した。 全国1世帯(世帯人員=2.96人)当たりの鶏肉の購入量は前年同月比1.8%減の1.343キロ(1人当たりは1.5%減の454グラム)、支出金 […]
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 keimei 鶏肉 鶏肉5万3609トン、凍結卵黄など増加 9月輸入 財務省は2019年9月分の通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比33.2%増の5万3609トン(ブラジル47.0%増、タイ7.2%増)。鶏肉調製品は7.7%増の4万1115トン。この結果、直近3か月(7~ […]
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 keimei 種鶏孵卵 採卵用めす0.7%増、ブロイラー用4.8%増 9月え付け (一社)日本種鶏孵卵協会は10月31日、2019(令和元)年9月分の鶏ひなふ化羽数調査結果(レイヤー26場、ブロイラー64場が回答)を公表した。 調査協力孵化場から報告された採卵用めすの出荷羽数(え付け羽数も同じ)は前年 […]
2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 keimei 団体 EUのケージ飼養 50%以下6か国、50%以上10か国 IECの2018年各国報告データ(下) 前号に続き、IEC(国際鶏卵委員会)の加盟各国から報告された2018年のデータと、過去のIECの会員向けデータベースを参考に、本紙が集計した各国の採卵鶏飼養羽数と鶏卵生産量、鶏卵自給率、飼養システム、卵殻色割合、鶏卵の農 […]
2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 keimei 鶏肉 鶏肉3.2%減、鶏卵1.3%増 8月の家計調査 総務省統計局は10月8日、2019(令和元)年8月分の家計調査結果を公表した。 全国1世帯(世帯人員=2.96人)当たりの鶏肉の購入量は前年同月比3.2%減の1.244キロ(1人当たりは2.5%減の420グラム)、支出金 […]