2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 keimei 告知 ユーロティア11月に開催予定 ドイツ・ハノーバー ドイツ農業協会は、家畜生産に関する世界トップクラスの展示会「EuroTier2020」(ユーロティア2020)を11月17日から20日まで、ドイツ・ハノーバー市のハノーバー国際見本市会場で開催する。 今回は「Farmin […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 keimei 告知 第1回関西畜産資材EXPO 来年2月に大阪で初開催 様々な国際見本市を主催するリードエグジビションジャパン㈱(本社・東京都新宿区)は、2021年2月24日から26日までの3日間、大阪市のインテックス大阪で「第1回関西畜産資材EXPO」を開催する。 昨年10月に千葉市の幕張 […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 keimei 飼料 飼料事業は「アサヒバイオサイクル」に アサヒグループが国内食品事業再編 アサヒバイオサイクル㈱(千林紀子社長―本社・東京都渋谷区)が、アサヒグループの国内食品事業の再編に伴い、4月1日から新体制で事業を開始した。 飼料添加物『カルスポリン』や乳酸菌混合飼料『ファインラクト』などを取り扱うアサ […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 keimei 団体 来年5月に国際養鶏養豚総合展 出展社の募集を開始 (公社)中央畜産会、(一社)日本養鶏協会、(一社)日本養豚協会、(一社)日本食鳥協会、(公社)中央畜産会施設・機械部会会員で構成する国際養鶏養豚総合展運営協議会(会長=村田良樹東西産業貿易㈱監査役)は、2021年5月26 […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 keimei 飼料 飼料用米の作付けは前年並み見込み 令和2年産の動向 農林水産省は3月26日、今年2月末現在の各都道府県の令和2年産主食用米と戦略作物(備蓄米、加工用米、飼料用米、稲発酵粗飼料用稲、米粉用米、輸出用米等、麦、大豆)の作付け意向を公表した。 主食用米の作付け動向は、令和元年産 […]
2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 keimei 飼料 4~6月期配合飼料価格 全農はトン約800円値下げ 円高などが主な要因 JA全農は3月19日、令和2年4~6月期の配合飼料価格について、飼料原料や為替の情勢を踏まえて、全国全畜種総平均でトン当たり約800円値下げすると発表した。ホクレンは約1000円の値下げ。大手商系メー […]
2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 keimei 新型コロナ関連 米国の養鶏・穀物協会も新型コロナ対応で情報発信 新型コロナウイルス対策として、外出制限などの措置が多くの州で実施されている米国でも、人々が買いだめに走ったり、銃器が売れたりするなど混乱する様子が報じられているが、同国の飼料畜産団体は政府などと協力し、変わらず生産活動を […]
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 keimei 行政 「オクノの玉子」に農林水産大臣賞 飼料用米活用畜産物ブランド日本一 農林水産省は2月26日、令和元年度の「飼料用米多収日本一」と「飼料用米活用畜産物ブランド日本一」の受賞者を発表した。 平成29年度から(一社)日本養豚協会が主催して実施している「飼料用米活用畜産物ブランド日本一」では、㈱ […]
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 keimei 行政 養鶏用は0.1%増の1032万トン 令和元年の配合飼料生産量 成鶏用とブロイラー用も増加 農林水産省がまとめた令和元年12月分の配・混合飼料の生産量は前年比1.7%増の222万8651トンで、このうち配合飼料生産量は1.6%増の217万8746トン、養鶏用は0.4%減の92万978 […]
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 keimei 飼料 昭和産業が業績概況などで会見 中期経営計画20-22策定 昭和産業㈱(新妻一彦社長-本社・東京都千代田区内神田2-2-1)は2月6日、東京都千代田区丸の内の日本工業倶楽部で食品関係19専門紙誌と会見し、新妻社長が2020年3月期第3四半期の決算概況と […]