2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 keimei 国際 世界の飼料生産量はASFの影響で減少 オルテック世界飼料調査 2019年は1%減の11億2600万トン オルテック社(マーク・ライオンズ社長兼CEO)は、1月27日に「2020オルテック世界飼料調査」の結果を公表した。 2019年の世界の飼料生産量は、アフリカ豚熱(ASF)の発生と […]
2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 keimei 団体 令和2年度第1四半期の通常積立金免除 配合飼料3基金 飼料3基金(商系の全日本配合飼料価格畜産安定基金、全農系の全国配合飼料供給安定基金、専門農協系の全国畜産配合飼料価格安定基金)は、このほど令和2年度(4~3月)の通常補てん積立金について、加入生産者はトン400円、メーカ […]
2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 keimei 行政 競争力、安全・衛生対策を強化 令和2年度養鶏関係予算 令和2年度の農林水産省予算のうち、本紙前号では生産局畜産部食肉鶏卵課の養鶏予算を掲載したが、その他本紙関係の予算概要は次の通り。 「畜産生産力・生産体制強化対策事業」は9億円(前年度13億8300万円)。肉用牛・乳用牛・ […]
2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月20日 keimei 飼料 鶏卵事業を再編へ フィード・ワン 「マジックパール」と「ゴールドエッグ」に フィード・ワン㈱(山内孝史社長―本社・横浜市)は12月24日に取締役会を開き、同社グループが行なう鶏卵事業の再編を決めた。 再編計画によると、味付けゆでたまご「マジックパール」を […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 keimei 飼料 全農がトン約700円値上げ 1~3月期の配合飼料価格 JA全農は12月20日、2020年1~3月期の配合飼料価格を、外国為替の円安や、トウモロコシ・大豆かす価格の値上がりなどにより、全畜種総平均でトン当たり約700円値上げする(地域別・畜種別・銘柄別には異なる)と発表した。 […]
2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 keimei 国際 米国産トウモロコシ、大豆の生産量は減少 需要材料乏しく相場は弱含み 米国農務省(USDA)は11月8日、同月の世界農産物需給予測月報(WASDE)を公表した。 19/20穀物年度の米国産トウモロコシ(新穀)の生産量は3億4701万トン(前年度比1928万トン減 […]
2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 keimei 飼料 第4四半期通常補てん積立金の納入免除 飼料基金3団体 飼料基金の3団体(商系の全日本配合飼料価格畜産安定基金、全農系の全国配合飼料供給安定基金、専門農協系の全国畜産配合飼料価格安定基金)は、令和元年度第4四半期(令和2年1~3月)の通常補てん積立金の納入免除を各加入者に通知 […]
2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 keimei 飼料 飼料用米の今後で関係者が意見交換 日本飼料用米振興協会 (一社)日本飼料用米振興協会(海老澤惠子理事長―東京都中野区)は11月13日、東京都中央区の食糧会館で『第4回コメ政策と飼料用米の今後に関する意見交換会』を開き、飼料業界にかかわる約80人が出席した。 海老澤理事長が「飼 […]
2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 keimei 衛生 「第47回ネッカリッチ研修会」開く 森林の成分を耕種農業と畜産業に活用し貢献 広葉樹の樹皮炭に木酢液を加えた混合飼料「ネッカリッチ」や、杉皮付きチップを蒸煮後に繊維状にした牛用粗飼料「ウットンファイバー」など、木材由来の飼料を製造・販売する宮崎みどり製薬㈱ […]
2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月21日 keimei 国際 「国連グローバル・コンパクト(UNGC)」に署名 オルテック社 「持続可能な開発目標」にコミット オルテック社(本社・米国ケンタッキー州)のマーク・ライオンズ社長兼CEOは、このほど人権の保護、不当な労働の排除、環境への対応、腐敗の防止にかかわる10の原則を掲げる「国連グローバル・コ […]