2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 keimei 団体 鶏肉の出回り量、1~2月は増加 農畜産業振興機構 (独)農畜産業振興機構は1月27日、鶏肉の需給予測を公表した。 生産量は1月が前年同月比1.0%減の13万7000トン、2月が3.6%減の13万2700トンと予測。輸入量はブラジルなどの主要輸入先国からの輸入量が前年同月 […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 keimei 団体 第12回『からあげ グランプリ』実施へ 日本唐揚協会 (一社)日本唐揚協会(やすひさてっぺい会長兼理事長)は〝日本で一番うまいから揚げ店〟を決める第12回『からあげグランプリ』を実施する。 から揚げ11部門では1月6日~2月3日に予選投票を実施。3月3日~31日を決選投票期 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 keimei 行政 堆肥のペレット化や輸出促進など支援 政府が昨年末に閣議決定した令和2年度の第3次補正予算と、厚生労働省の令和3年度予算のうち、本紙に関係するものの概要を紹介する。 農水省の令和2年度第3次補正予算 「畜産環境総合整備事業」は18億4100万円。畜産物輸出の […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 keimei 衛生 『オイルバックスS3』を3月上旬に新発売 KMバイオロジクス SE、ST、SIのサルモネラ3価ワクチン KMバイオロジクス㈱(本社・熊本市北区大窪1-6-1)は、サルモネラ・エンテリティディス(SE)、サルモネラ・ティフィムリウム(ST)、サルモネラ・インファンティス(SI)の3種 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 keimei 新型コロナ関連 『甲州地どり』さらなるファン作りへ 長引くコロナ禍によって、地鶏関係者には販売面で逆風が吹いている。(農)甲州地どり生産組合(加藤健代表理事、甲府市伊勢2-10-2)も例外でないが、同組合は10年前に建てた6次産業化施設「甲州地どり市場」での直販や、学校給 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 keimei 鳥インフルエンザ 共立製薬が鳥インフルエンザでセミナー 国内農場での鳥インフルエンザ(AI)の続発を受け、共立製薬㈱(髙居隆章社長―本社・東京都千代田区)は12月25日、ウェブ会議システムを使った『鳥インフルエンザセミナー2020』を開き、約350人が聴講した。 講師は同社営 […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 keimei 告知 ささえあ製薬が2月16日にウェブセミナー 『〝京都微研〟トランスミューンIBD』発売記念で ささえあ製薬㈱(本社・東京都品川区)は、2月16日午後3時から『鶏伝染性ファブリキウス嚢病(IBD)と生ワクチンによるコントロール』をテーマにウェブセミナーを開く(協賛= […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 keimei たまニコ 『五ツ星タマリエ』検定受検者を募集 申し込みは3月15日から (一社)日本卵業協会は、「たまごのソムリエ(タマリエ)検定」の中で、最も難易度が高い『五ツ星タマリエ検定』の資格取得にチャレンジする受検者向けの案内をホームページ(http://www.nichirankyo.or.jp […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 keimei 鶏卵 福島県養鶏協が県産卵をPR 福島県養鶏協会(会長=三品清重㈱アグリテクノ会長)や、県内の食品企業が参加する『福島物産展』が12月15日~20日にJR福島駅前の百貨店「旧中合福島店」1階で開かれた。新型コロナ禍によって思うようにイベントを催せない中、 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 keimei 国際 広州丘比食品が操業開始 キユーピーの中国4か所目の生産拠点 キユーピー㈱(本社・東京都渋谷区)が中国の4か所目の生産拠点と5つ目の現地法人として2018年2月に設立した広州丘比食品有限公司(広東省広州市)の工場が1月から操業を始めた。 広州丘比食品では主に家庭用・業務用のマヨネー […]