2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 keimei アニマルウェルフェア 鶏用ワクモ駆除剤『エグゾルト』を発売 MSDアニマルヘルス 飲水投与で即効性、簡便性、高い有効性を示す MSDアニマルヘルス㈱(本社・東京都千代田区)は、鶏用ワクモ駆除剤『エグゾルト』の製品概要を紹介するウェブセミナー「エグゾルト ロンチセミナー」を7月26~30日に配信した。 […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 keimei 種鶏孵卵 『〝京都微研〟トランスミューンIBD』を新発売 ささえあ製薬、京都微研、セバ・ジャパン ささえあ製薬㈱(谷口茂社長―本社・東京都品川区)は、セバ・ジャパン㈱(安田斡司社長―本社・横浜市)が製造販売元、㈱微生物化学研究所(猪狩康孝社長―本社・京都府宇治市、略称・京都微研)が販売元の鶏伝染性ファブリキウス嚢病( […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 keimei 告知 採卵鶏農場にインタビュー 東亜養鶏オンラインセミナーの動画を8月2日に公開 東亜薬品工業㈱(本社・東京都渋谷区)は、東亜養鶏オンラインセミナー2021「生産者様の声を紹介!採卵鶏農場様にインタビュー」の動画を8月2日に公開する。 今回のセミナーでは、(農)セイメファーム(埼玉県嵐山町)の江森大也 […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 keimei 衛生 採卵鶏は48経営体、肉用鶏は30経営体 JGAP認証農場 (一財)日本GAP協会(木内博一理事長)は6月10日付で、JGAP家畜・畜産物認証取得経営体を公表している。 畜産におけるGAP(農業生産工程管理)は、農業生産活動の持続性を確保するため、食品安全、家畜衛生、環境保全、労 […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 keimei 機械 自動ネット洗浄機「ラバージュ」を発売 晃伸製機 鶏舎のダストチャンバーのネットをクリーンに!! ㈱晃伸製機(角谷博規社長―本社・愛知県あま市七宝町徳実辻切1-1)は、このほど鶏舎のダストチャンバーのネットを自動洗浄する「ラバージュ」を開発し、新発売した。 地球温暖化に […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 keimei 鳥インフルエンザ 飼養衛生管理基準の見直しなど議論 家きん疾病小委員会 令和2年度シーズンに高病原性鳥インフルエンザが過去最大規模で発生したことを受け、農林水産省は防疫指針などの見直しに向けて6月17日に食料・農業・農村政策審議会の家畜衛生部会に諮問するとともに、23日には家きん疾病小委員会 […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 keimei 団体 サルモネラ菌低減などを支援 シンガポール・米国などに輸出拡大へ (一社)日本食鳥協会と日本畜産物輸出促進協議会鶏卵輸出部会(事務局・日本養鶏協会内)は農林水産省の補助を受けて「鶏肉・鶏卵のサルモネラ菌低減への対応およびサルモネラ菌検査等支援事業」を実施する。 同事業は、シンガポール・ […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 keimei 告知 東亜養鶏オンラインセミナー番外編を公開 東亜薬品工業 東亜薬品工業㈱(本社・東京都渋谷区)は、東亜養鶏オンラインセミナー番外編「疑問解決!喜久里先生にきいてみた!」の動画を7月9日に公開した。 今回のオンラインセミナー番外編は、養鶏生産者から寄せられた12の質問に対し、東北 […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 keimei 鳥インフルエンザ 防疫指針などの見直し、9月下旬の改正目指す 農水省 農林水産省は5月17日に食料・農業・農村政策審議会の第52回家畜衛生部会を開き、①家畜伝染病予防法施行規則の一部改正②飼養衛生管理指導等指針の一部変更③特定家畜伝染病防疫指針の一部変更――について諮問した。 農水省では、 […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 keimei 行政 卵内容の陽性は1/1870検体 市販鶏卵のサルモネラ調査 令和2年度農水省実施 サルモネラ陽性率は約10年前とほぼ同じ 農林水産省消費・安全局食品安全政策課は、わが国で市販されている鶏卵のサルモネラの汚染状況を調査するため、令和2(2020)年に、全国の52県庁所在地・政令指定都市の小売店で鶏卵を購 […]