2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 keimei 告知 東京と京都で9月に開催 鶏卵規格取引研修会 中央鶏卵規格取引協議会(事務局・〈一社〉日本養鶏協会内)は、鶏卵規格取引要綱(農林水産事務次官通知)に基づき新たに鶏卵の格付け責任者(卵重計量責任者等)になる人と、その指導を行なう人が受講する令和3年度「鶏卵規格取引研修 […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 keimei 種鶏孵卵 無料の採卵鶏管理アプリを提供 ヘンドリックス・ジェネティックス ヘンドリックス・ジェネティックス社(本社・オランダ)は、採卵鶏リアルタイム管理アプリケーション『PRIMA』(Poultry Real-Time Insight Management Application〈英語版〉)の […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 keimei 種鶏孵卵 ハッチテック新本社建設 1年後に完成予定 ハッチテック社(本社=オランダ・ユトレヒト州ヴィーネンダール)は3月16日、新社屋を現本社所在地のヴィーネンダール(Veenendaal)市内に建設すると発表した。今年半ばに着工し、約1年間で竣工する予定。 同社は独自の […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 keimei 鶏卵 カップ入りゆでたまご発表 キユーピー 『内食ダイバーシティ戦略』を推進 キユーピー㈱(長南収社長―本社・東京都渋谷区)は新型コロナ下の食ニーズに応えようと、今春からフレッシュストック事業を本格始動させている。同事業では高品質で賞味期間が長く、買い置きに向く商 […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 keimei 鶏卵 「タマゴのおいしさ研究所」を開設 キユーピーと東京家政大学 キユーピー㈱と東京家政大学(東京都板橋区)は4月1日、同大学大学院人間生活学総合研究科に共同研究講座『キユーピー・東京家政大学 タマゴのおいしさ研究所』を開設した。 キユーピーは国内の鶏卵生産量の約1割を取り扱う食品メー […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 keimei 鶏卵 血中中性脂肪下げる『からだのたまご』 アキタフーズが4月1日から発売 ㈱アキタフーズ(岡田大介社長―本社・広島県福山市)は、4月1日から血中中性脂肪を下げる機能性表示食品の卵『からだのたまご』【写真】を発売した。 『からだのたまご』は〝カラダ思いの、おいしいたまご〟をコンセプトに、機能性表 […]
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 keimei 飼料 全農、トン約5500円値上げ 4-6月期配合飼料価格 トウモロコシ、大豆かすの高騰と円安で JA全農は3月19日、令和3年4~6月期の配合飼料価格について、飼料原料や為替の情勢を踏まえ、前期(令和3年1~3月期)に対し、全国全畜種総平均でトン当たり約5500円値上げすると発 […]
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 keimei 行政 令和2年の食中毒 事件数は減少、患者数は増加 アニサキス1位、カンピロ2位 厚生労働省は、3月22日に薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会(部会長=五十君靜信東京農業大学教授)をオンライン形式で開き、令和2年の食中毒発生状況などを報告した。 令和2年は新型コ […]
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 keimei 鳥インフルエンザ 中・大規模では99%以上 4回目飼養衛生管理基準順守率 農林水産省は3月19日、4回目となる家きん飼養農場の「飼養衛生管理基準の自己点検結果」を公表した。 前回(2月公表)から飼養羽数100羽未満の小規模農場(ダチョウは10羽未満)と、100羽以上の中・大規模農場(ダチョウは […]
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 keimei 機械 国際養鶏養豚総合展 出展者の募集を開始 来年4月27~29日、ポートメッセなごや (公社)中央畜産会、(一社)日本養鶏協会、(一社)日本養豚協会、(一社)日本食鳥協会、(公社)中央畜産会施設・機械部会会員で構成する国際養鶏養豚総合展運営協議会(村田良樹会長)は […]