2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 keimei 団体 鶏卵アレルギー診断、新しい検査法の応用研究 国立成育医療研究センターと徳島大学 負担少ない安全な診断に期待 国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)は6月24日、アレルギーセンターの大矢幸弘センター長、免疫アレルギー・感染研究部の松本健治部長、徳島大学先端酵素学研究所・生態防御病態代謝研究分野の木 […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 keimei 行政 増加する鶏肉、鶏卵生産 令和元年度の農業白書 政府は6月16日に令和元年度の食料・農業・農村白書を閣議決定した。 今年の白書では、冒頭に「新たな食料・農業・農村基本計画」と「輝きを増す女性農業者」の2テーマを掲げた。 新たな基本計画は、令和2年3月に策定され、今後の […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 keimei 新型コロナ関連 卵価下落 需給回復に一丸となって取り組もう! 新型コロナウイルスの影響で、テーブルエッグの需要は前年を上回っているが、ホテル・飲食・加工需要の不調は続き、相場上昇の気配は感じられない。6月(全農たまご・東京、M基準月間平均)は成鶏の稼働羽数が前年を下回っていることも […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 keimei 新型コロナ関連 飲食店のメニュー作りを徹底応援 キユーピーが特集サイト開設 キユーピー㈱(本社・東京都渋谷区)は、このほど飲食店向けの「テイクアウト デリバリー特集」を公式サイトに開設した(https://www.kewpie.co.jp/prouse/takeout_delivery/)。 特 […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 keimei 新型コロナ関連 5月食品販売 スーパー好調、コンビニ減少 畜産好調も総菜は不調 食品スーパー3団体 (一社)日本スーパーマーケット協会など食品スーパー3団体は、合計270社・8024店舗の5月の販売実績を公表した。 消費者の内食志向や、観光の自粛、学校給食の中止などがスーパーに […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 keimei 団体 各国への輸出が拡大 中国が米国最大のブロイラー輸出先に USAPEECバーチャル年次総会 アメリカ家きん鶏卵輸出協会(USAPEEC、ジム・サムナー会長)は米国時間の6月9~12日に、ズーム社のインターネット会議サービスを活用して「バーチャル年次総会」を開き、会員の米国の大手養鶏企業関係者を中心に、過去最高の […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 keimei 団体 都内ショッピングセンターに初出店 日本たまごかけごはん研究所 卵かけご飯の食べ放題イベントなどを手掛ける(一社)日本たまごかけごはん研究所(上野貴史代表理事)は7月2日から1か月間、東京都江東区のアリオ北砂フードコート前に、1個単位で好きなブランド卵を好きなようにパック詰めできる「 […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 keimei 新型コロナ関連 「アフターコロナ」テーマにウェブセミナー BIAHJ ベーリンガーインゲルハイムアニマルヘルスジャパン㈱(本社・東京都品川区、略称・BIAHJ)は6月18日、ウェブセミナー「パンデミックの現状とアフターコロナの養鶏業界」を開いた。 セミナーでは、BIAHJライブストック事業 […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 keimei 行政 防疫指針の見直しを答申 飼養衛生管理基準の改正も 家畜衛生部会 農林水産省は6月16日に持ち回りで食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会を開き、特定家畜伝染病防疫指針の見直しと、飼養衛生管理基準の改正について了承し、江藤拓農林水産大臣に答申した。 特定家畜伝染病防疫指針の見直しと、飼 […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 keimei 団体 中食の市場規模、10年連続で拡大 20年版「惣菜白書」 から揚げは安定の人気 (一社)日本惣菜協会(平井浩一郎会長)が6月1日に発刊した「2020年版惣菜白書」によると、市販の弁当や総菜など『中食』の市場規模は10年連続で拡大し、2019年には前年比0.7%増(682億円増) […]