2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 keimei 新型コロナ関連 5月食品販売 スーパー好調、コンビニ減少 畜産好調も総菜は不調 食品スーパー3団体 (一社)日本スーパーマーケット協会など食品スーパー3団体は、合計270社・8024店舗の5月の販売実績を公表した。 消費者の内食志向や、観光の自粛、学校給食の中止などがスーパーに […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 keimei 団体 各国への輸出が拡大 中国が米国最大のブロイラー輸出先に USAPEECバーチャル年次総会 アメリカ家きん鶏卵輸出協会(USAPEEC、ジム・サムナー会長)は米国時間の6月9~12日に、ズーム社のインターネット会議サービスを活用して「バーチャル年次総会」を開き、会員の米国の大手養鶏企業関係者を中心に、過去最高の […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 keimei 団体 都内ショッピングセンターに初出店 日本たまごかけごはん研究所 卵かけご飯の食べ放題イベントなどを手掛ける(一社)日本たまごかけごはん研究所(上野貴史代表理事)は7月2日から1か月間、東京都江東区のアリオ北砂フードコート前に、1個単位で好きなブランド卵を好きなようにパック詰めできる「 […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 keimei 新型コロナ関連 「アフターコロナ」テーマにウェブセミナー BIAHJ ベーリンガーインゲルハイムアニマルヘルスジャパン㈱(本社・東京都品川区、略称・BIAHJ)は6月18日、ウェブセミナー「パンデミックの現状とアフターコロナの養鶏業界」を開いた。 セミナーでは、BIAHJライブストック事業 […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 keimei 行政 防疫指針の見直しを答申 飼養衛生管理基準の改正も 家畜衛生部会 農林水産省は6月16日に持ち回りで食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会を開き、特定家畜伝染病防疫指針の見直しと、飼養衛生管理基準の改正について了承し、江藤拓農林水産大臣に答申した。 特定家畜伝染病防疫指針の見直しと、飼 […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 keimei 団体 中食の市場規模、10年連続で拡大 20年版「惣菜白書」 から揚げは安定の人気 (一社)日本惣菜協会(平井浩一郎会長)が6月1日に発刊した「2020年版惣菜白書」によると、市販の弁当や総菜など『中食』の市場規模は10年連続で拡大し、2019年には前年比0.7%増(682億円増) […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 keimei 行政 厚生労働省が『HACCPに沿った衛生管理の制度化に関するQ&A』更新 採卵養鶏の「採取業の範囲」示す 厚生労働省は6月1日、平成30年8月31日に作成した『HACCPに沿った衛生管理の制度化に関するQ&A』を更新した。 HACCPに沿った衛生管理は、第196回通常国会で成立し、平成 […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 keimei 鶏肉 目指すは〝肉の駅〟 綾瀬市の鈴木氏らが新会社設立 2021年度の東名高速道路・綾瀬スマートインターチェンジ(仮称)開通や、22年度の「道の駅」開業を控える神奈川県綾瀬市。大消費地の東京と横浜に近く、都市型農業も盛んな同市の養鶏、養豚、肉牛の経営者4人がこのほど協力し、道 […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 keimei 種鶏孵卵 床面移動ロボット フランスのベンチャーが発売 フランスの養鶏機器ベンチャー、ティボー(TIBOT)社が発売した、鶏舎床面を移動する生産性向上支援ロボット『スポートニク(Spoutnic)』が、各国の展示会や養鶏メディアで相次いで紹介されている。 近年は、世界的な畜産 […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 keimei 新型コロナ関連 鶏肉32.2%増、鶏卵14.8%増 4月家計調査・購入量 総務省統計局は6月5日、令和2年4月分の家計調査結果を公表した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛によって〝巣ごもり需要〟が高まり、畜産物の購入量は前年同月に比べて大幅に増加した。 全国1世帯(世帯人員=2.96 […]