2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 keimei 新型コロナ関連 「おうちごはん」応援特設ページ公開 ケンコーマヨネーズ ケンコーマヨネーズ㈱(東京本社・東京都杉並区)は、新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛に伴い、自宅で料理をしたり、お酒を飲む機会が増えている中で、商品サイトとサラダカフェサイトで〝おうちごはん〟応援特設ページを公開 […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 keimei 新型コロナ関連 新型コロナウイルス対応 米国と英国の鶏卵生産者が報告 IECオンラインセミナー 国際鶏卵委員会(IEC、スレシュ・チットゥリ会長)は5月13日、協賛企業や会員の協力を得て、オンラインセミナーを開いた。米国ローズエーカーファームズ(インディアナ州、18年の総飼養羽数2660万羽・全米2位)のグレッグ・ […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 keimei 行政 新制度の活用は事業者の選択制へ 新たな畜舎建築基準中間とりまとめ案 対象畜舎は平屋 農林水産省は5月11日に「新たな畜舎建築基準等のあり方に関する検討委員会」の3回目の会合を書面で開き、中間とりまとめ案を示した。 同検討会では、昨年6月21日に閣議決定された規制改革実施計画に沿って「畜舎 […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 keimei 行政 新たな畜舎建築基準 中間とりまとめ案の概要 制度の位置付け、対象畜舎、手続き ○新制度は国際競争力の強化に向けた畜産振興と建築・経営コスト削減の観点から位置付け、一定の安全性を確保した上で建築基準法の特例として措置し、一定の基準を満たす事業者(畜産農家など)のみ新 […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 keimei 新型コロナ関連 鶏卵・鶏肉需給は厳しい状況が続く 成鶏更新・空舎延長事業が発動 政府は5月14日、39県の緊急事態宣言を解除。東京や大阪など8つの都道府県でも、5月21日に解除の是非が判断される。ただ、宣言の解除後も密集・密閉空間を避ける行動などが、引き続き求められるため、激減した業務・外食需要は当 […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 keimei 行政 家きんの変更案(防疫指針や飼養衛生管理基準など)を検討 家きん疾病小委員会 農林水産省は、5月12日に食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会の家きん疾病小委員会をメールなどを活用して持ち回りで開き、今国会で成立し、4月3日に公布された改正「家畜伝染病予防法(略称・家伝法)」に基づき、7月上旬を目 […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 keimei 行政 悪臭関連が全体の52・2%令和元年の畜産経営苦情 苦情発生率は横ばい傾向 農林水産省生産局畜産部畜産振興課は令和元年の畜産経営に起因する苦情発生状況を公表した。同年7月1日までの1年間に自治体などに届けられたもの。それによると苦情発生戸数は1491戸で、前年に比べ11戸 […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 keimei 鶏肉 鶏肉13.2%増、鶏卵10.5%増 3月家計調査・購入量 総務省統計局は5月8日、令和2年3月分の家計調査結果を公表した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛によって〝巣ごもり需要〟が高まり、購入量が増加した項目が多かった。 全国1世帯(世帯人員=2.96人)当たりの鶏肉 […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 keimei 団体 日本食品標準成分表の七訂データ更新で通知 鶏卵公取協 通常の鶏卵は更新前の値 日本食品標準成分表2015年版(七訂)のデータが昨年12月に更新されたが、そのうち備考欄と本文の一部が4月27日に更新された。更新された105食品のうち鶏卵について、ビタミンの数字が高くなっていた […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 keimei 新型コロナ関連 福島大学の学生と留学生を卵で応援 福島県養鶏協会 卵を食べて元気を出して――。福島県養鶏協会(会長=三品清重㈱アグリテクノ社長)は5月1日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響でアルバイトや帰省ができず、生活費と栄養面で不安を抱える福島大学の学生や留学生らに卵計330パッ […]