2014年5月25日 / 最終更新日時 : 2014年5月25日 keimei トップニュース 鶏卵相場は弱含み展開に 食鳥はむね肉の強含みが続く ゴールデンウイーク後の鶏卵相場(M加重)は、テーブルエッグ、外食関係とも需要が鈍化したため、5月7日と12日に値下がりし、東京200円、大阪190円となった。一方、食鳥相場(日経東京・正肉加重)は、豚のPED(豚流行性下 […]
2014年5月25日 / 最終更新日時 : 2014年5月25日 keimei トップニュース TPPで緊急国民集会 国会決議の実現を要請 JA全中(JAグループ)、全国農業会議所、全国漁業協同組合連合会、全国森林組合連合会、生活クラブ事業連合生活協同組合連合会、大地を守る会、(一社)中央酪農会議、主婦連合会でつくる実行委員会は5月14日、東京都千代田区の日 […]
2014年5月25日 / 最終更新日時 : 2014年5月25日 keimei トップニュース LDLコレステロールで研究成果 『健康な人』は数値高め 高齢女性は190でも“基準範囲” 日本人間ドック学会と健保連の調査研究 (公社)日本人間ドック学会(奈良昌治理事長)と、健康保険組合連合会(健保連、大塚陸毅会長)は4月4日、健診データを基にした調査研究の中間報告を公表し、この中で健康な人のLDLコレステロール値(基準範囲)の上限値が、同学会 […]
2014年5月15日 / 最終更新日時 : 2014年5月15日 keimei トップニュース 熊本県のAI、終息宣言 5月8日午前0時に移動制限区域を解除 1事例で封じ込む 熊本県球磨郡多良木町(くまぐんたらぎまち)の肉用鶏農場(5万6000羽)で4月13日に発生した高病原性鳥インフルエンザ(AI)は、新たな発生はなく、県は5月1日までに発生農場から半径3キロメートルの移動制限区域内の清浄性 […]
2014年5月15日 / 最終更新日時 : 2014年5月15日 keimei トップニュース 食鳥肉の安全へHACCP基準 厚労省が省令改正 厚生労働省は4月28日、食肉・食鳥肉の安全対策を強化し、カンピロバクターなどの微生物汚染による食中毒を防止する取り組みの一環として、と畜場法施行規則と食鳥検査法(食鳥処理の事業の規制及び食鳥検査に関する法律)施行規則の一 […]
2014年5月15日 / 最終更新日時 : 2014年5月15日 keimei トップニュース 島田正雄氏に旭日双光章 政府は4月29日、春の勲章受章者を発表し、本紙関係では、元埼玉県食鳥肉販売業生活衛生同業組合理事長の島田正雄氏(77歳、島田食鳥店代表)が旭日双光章を受章した。
2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2014年4月25日 keimei トップニュース 3年ぶりに熊本で鳥インフルエンザ発生 16日に防疫措置完了、封じ込め 熊本県と農林水産省は4月13日、球磨郡(くまぐん)多良木町(たらぎまち)の肉用鶏農場(5万6000羽)で、高病原性鳥インフルエンザ(AI)が発生したと発表した。県は多良木町の農場と、経営者が同じ相良村(さがらむら)の肉用 […]
2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2014年4月25日 keimei トップニュース 鶏卵生産者経営安定対策事業の生産者拠出金は5.75円 (一社)日本養鶏協会は、第2期となる平成26年度の「鶏卵生産者経営安定対策事業」について全国7か所で鶏卵生産者への説明会を開き、事業参加を呼びかけた。同会では4月下旬から生産者との契約を行ないたいとしている。23年度から […]
2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2014年4月25日 keimei トップニュース 日豪EPAが大筋合意 鶏肉・鶏卵関税にも影響 日本とオーストラリアとの日豪EPA(経済連携協定)交渉が大筋合意したことを受け、農林水産省は4月17日、畜産物関係の品目ごとの合意内容を公表した。食鳥肉の関税は、日本とメキシコのEPA合意とほぼ同じで、鶏肉・鶏肉等調製品 […]
2014年4月15日 / 最終更新日時 : 2014年4月15日 keimei トップニュース 大分・鈴木養鶏場が最優秀賞を受賞 全国優良畜産経営管理技術発表会 (公社)中央畜産会は3月26日、東京都内で平成25年度の全国優良畜産経営管理技術発表会を開き、最優秀賞(農水大臣賞・中央畜産会長賞)と優秀賞(農水省生産局長賞・中央畜産会長賞)を4事例ずつ、計8事例の畜産経営を表彰。養鶏 […]