2004年1月5日 / 最終更新日時 : 2004年1月5日 keimei ニュース NBIとゼノアックが業務提携 日本バイオロジカルズ(株)(NBI、所源亮社長―本社・東京)と日本全薬工業(株)(ゼノアック、福井邦顕社長―本社・福島県郡山市)は去る12月8日、東京・港区の六本木ヒルズで記者会見し、2月1日からマレック病ワクチンを除く […]
2003年12月15日 / 最終更新日時 : 2003年12月15日 keimei ニュース 「筑波地鶏」と「やさとしゃも」 特定JAS地鶏に認定 いばらき地鶏振興協会(中島光一会長―本部・茨城県久慈郡大子町袋田3721)は、茨城県で作出された「筑波地鶏」と「やさとしゃも」が関東地方で初めて地鶏肉の特定JASの認定を受けたことから、12月4日に水戸プラザホテルでいば […]
2003年12月15日 / 最終更新日時 : 2003年12月15日 keimei ニュース 直送型代金決済システムなどを提案 坂本養鶏組合 “健康な毎日は、健康な食品から。医食同源”をモットーに、安全と健康にこだわった卵を生産・販売している(農)坂本養鶏組合(坂本佐兵衛代表理事―青森県東津軽郡蓬田村瀬辺地山田1―104、電0174・27・3131、ホームペー […]
2003年12月15日 / 最終更新日時 : 2003年12月15日 keimei ニュース 種鶏の育雛・育成舎完成 神奈川養鶏連 神奈川県養鶏経済農業協同組合連合会(略称・神奈川養鶏連、齋藤富士雄会長―本部・横浜市磯子区、営業本部・茨城県新治郡千代田町大字下志筑馬場先1628)は、新治郡八郷町に建設していた種鶏のウインドレス育雛舎と育成舎が完成し、 […]
2003年12月5日 / 最終更新日時 : 2003年12月5日 keimei ニュース SE不活化ワクチン接種群の検証が卵黄抗体の検査で可能? 大阪府立大・馬場教授らが発表 第24回日本食品微生物学会が10月2、3の両日に岡山市で開かれ、大阪府立大学の馬場栄一郎教授らのグループが、鞭毛特異抗原(SEp9)のエリーザを用いた抗体価調査について、3題連続で発表した。SE不活化ワクチンを接種した鶏 […]
2003年12月5日 / 最終更新日時 : 2003年12月5日 keimei ニュース ヒアルロン酸の生産工場を新設 キユーピー キユーピー(株)(本社・東京)は、五霞工場(茨城県五霞町)の敷地内にヒアルロン酸の生産工場を新設し、2004年5月から製造を始める。同社は現在、鶏冠(とさか)から抽出する方法(鶏冠抽出法)でヒアルロン酸を生産しているが、 […]
2003年12月5日 / 最終更新日時 : 2003年12月5日 keimei ニュース 03年産米国大豆 大幅減産も品質は例年並み アメリカ大豆協会(西尾武彦日本代表)は、米国の同協会大豆品質展望チームが来日したことから11月19日、東京・霞ヶ関の東海大学校友会館でプレス・コンファレンスを開いた。当日は西尾代表のほか、アメリカ大使館のスーザン・ヘイル […]
2003年11月25日 / 最終更新日時 : 2003年11月25日 keimei ニュース 東京で全国ネッカリッチ研修会 約250人が出席 宮崎みどり製薬(株)(岩切好和社長―本社・宮崎市大字赤江字飛江田945)は11月5日、東京・港区の品川プリンスホテルで第26回全国ネッカリッチ研修会を開いた。食品に対する安全・安心、さらにはネッカリッチ商品に対する関心の […]
2003年11月25日 / 最終更新日時 : 2003年11月25日 keimei ニュース S-BOXに高い関心 システムコントロールフェア (社)日本電機工業会と(社)日本電気制御機器工業会の共催による「システムコントロールフェア2003」が11月11日から14日までの4日間、東京・有明の東京ビッグサイトで開かれ、約6万人の来場者でにぎわった。本紙関係では、 […]
2003年11月25日 / 最終更新日時 : 2003年11月25日 keimei ニュース 高品質清浄ひな研修会 日本種鶏孵卵協会 (社)日本種鶏孵卵協会(赤木紀元会長)は、平成15年度高品質清浄ひな安定供給推進事業による技術研修会を、11月4日から7日まで、福島県西白河郡西郷村の家畜改良センター中央畜産研究施設で開き、全国から四十五人が参加して、熱 […]