2004年2月15日 / 最終更新日時 : 2004年2月15日 keimei ニュース 鳥インフルエンザ緊急セミナー開く 東富士農産 東富士農産(株)(石田九市社長―静岡県御殿場市川島田1479―1)は2月4日、御殿場市民会館で鳥取大学の大槻公一教授を招いて「鳥インフルエンザ緊急セミナー」を開いた。鳥インフルエンザについては、連日テレビや新聞などで報道 […]
2004年2月15日 / 最終更新日時 : 2004年2月15日 keimei ニュース 日本ハムが商品・販促説明会 日本ハム(株)(藤井良清社長―本社・大阪市)は1月15、16の両日、東京・有明の東京ビッグサイトで『いい食、いい時、いい団らん―楽しさあふれる新発想』をテーマに、2004年商品・販促説明会を開いた。会場は、商品カテゴリー […]
2004年2月5日 / 最終更新日時 : 2004年2月5日 keimei ニュース 孵化業者数は156戸 14年2月1日現在 (社)中央畜産会は、このほど平成14年2月1日現在の種鶏・孵卵関係資料をまとめた。それによると、全国の孵化業者数は前年に比べ2戸減の156戸(登録孵化業者は前年と同じ134戸)であった。このうちレイヤー専用孵化業者は前年 […]
2004年2月5日 / 最終更新日時 : 2004年2月5日 keimei ニュース 15年ひなえ付け 採卵用1.8%減、ブロイラー用1.3%増 農林水産省大臣官房統計部が1月27日に公表した平成15年12月分の鶏ひなふ化羽数統計によると、全国のふ化羽数は採卵用めすが894万2千羽で前年同月比91.3%、ブロイラー用が5,717万羽で同102.6%。このうち出荷さ […]
2004年2月5日 / 最終更新日時 : 2004年2月5日 keimei ニュース 動薬事業を明治製菓に譲渡 第一製薬と第一ファインケミカル 第一製薬(株)(森田清社長―本社・東京)は1月5日、同社と子会社の第一ファインケミカル(株)(玉井隼也社長―本社・富山)の手がける動物薬事業の国内営業権を明治製菓(株)(佐藤尚志社長―本社・東京都中央区京橋2―4―16) […]
2004年1月25日 / 最終更新日時 : 2004年1月25日 keimei ニュース 卵価、最低の85円でスタート 食鳥も値下がり基調 平成16年の鶏卵相場(全農・東京M加重)の初値は、これまでの最安値であった平成6年の110円を25円も下回る、史上最低の85円(止市からは70円安)となり、波乱の1年を予感させるスタートとなった。年末年始も営業する量販店 […]
2004年1月25日 / 最終更新日時 : 2004年1月25日 keimei ニュース 風評被害で要請 山口県養鶏協会など 山口県養鶏協会(木下寿美会長)は、山口県内での高病原性鳥インフルエンザの発生に伴い、山口県産の鶏卵や鶏肉が差別され、流通から排除されているのは風評被害の何物でもない――として、防止策を農林水産省や日本養鶏協会に要請した。 […]
2004年1月25日 / 最終更新日時 : 2004年1月25日 keimei ニュース 11月輸入 鶏肉26.2%減、調製品7.8%増 財務省関税局は15年11月分の輸入通関実績をまとめた(表参照)。《鶏肉関係》鶏肉は前年同月比73.8%の37,357トンで、5か月ぶりに4万トンを下回った。内訳は骨付きももが3,262トン(同49.4%)、その他鶏肉が3 […]
2004年1月5日 / 最終更新日時 : 2004年1月5日 keimei ニュース 韓国で鳥インフルエンザが発生 家きん肉類の輸入停止 農林水産省は去る12月12日付で、韓国産家きん肉類の輸入を一時停止した。韓国農林部が公表した情報で、韓国内の種鶏農場(ソウルから南東80キロメートルの忠清北道)で高病原性鳥インフルエンザを疑う疾病が発生したことを確認した […]
2004年1月5日 / 最終更新日時 : 2004年1月5日 keimei ニュース 全畜種平均 トン1,800円値上げ 1~3月期配飼価格 全農は去る12月19日、平成16年1~3月期の配合飼料価格を、全国全畜種総平均でトン当たり約1,800円値上げすると発表した。飼料基金からの補てんは1,650円で、実質150円の負担増になる。具体的な値上げ幅は地域別・畜 […]