2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 keimei 鶏肉 鶏肉は昨年7月以来の減 鶏卵も軒並み減少 6月輸入 財務省は2018年6月分の輸入・輸出通関実績をまとめた(表参照)。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比12.6%減の4万3894トン。鶏肉輸入量が前年同月を割り込んだのは昨年7月以来、11か月ぶり。このうちブラジルは17. […]
2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 keimei 鶏卵 卵質検査と研修講演会を開く 関西鶏卵流通協議会 関西鶏卵流通協議会(宮﨑宏治会長)は7月19日、大阪市浪速区の難波市民学習センターで卵質検査と研修講演会を開いた。 あいさつした宮﨑会長(日興鶏卵荷受㈱社長)は、大阪北部地震、西日本豪雨と立て続けに発生した災害の被災者へ […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 keimei 種鶏孵卵 種鶏導入はレイヤー、ブロイラーとも増加へ (一社)日本種鶏孵卵協会(山本満祥会長)は7月11日にブロイラー、12日にレイヤーの種鶏導入と素ひな計画生産検討会を開いた。調査から推計したブロイラー種鶏は30年が前年比1.9%増、30年度が前年度比0.4%減。レイヤー […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 keimei 種鶏孵卵 レイヤー種鶏は約8%増加 種鶏導入計画 全国のレイヤー孵卵場24社(場)から集計した平成30年(1~12月)の種鶏導入計画羽数は116万6352羽で、前年実績(107万8245羽)比では8.2%増。30年度(30年4月~31年3月)は114万3477羽で、前年 […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 keimei ニュース 鶏肉6.2%増、鶏卵8.1%増 5月家計調査 総務省統計局は7月6日、平成30年5月分の家計調査結果を公表した。 全国1世帯(世帯人員=2.97人)当たりの鶏肉の購入量は前年同月比6.2%増の1.397キロ(1人当たりは6.5%増の470グラム)、支出金額は2.3% […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 keimei 鶏肉 地域への感謝デー 昨年上回る人出に 十文字チキンカンパニー ㈱十文字チキンカンパニー(十文字保雄社長―本社・岩手県二戸市石切所字火行塚25)は7月1日、グループの久慈工場と八幡平工場、㈱PJ二戸フーズの3か所で、恒例の「感謝デー」イベントを開いた。 地域住民への感謝の意を込め、同 […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 keimei 告知 「国際たまごシンポジウム」の参加受け付け開始 10月16~17日に京都で 10月16、17の両日に、京都市のメルパルク京都で開催される「国際たまごシンポジウム(International Egg Symposium)in京都2018」の実行委員会は、このほどホームページを立ち上げ、参加申し込み […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 keimei 告知 9月5~6日に東北大で秋季大会 日本家禽学会 日本家禽学会(会長=古瀬九州大学大学院農学研究院教授―事務局・農研機構畜産研究部門内)は9月5、6の両日、仙台市青葉区の東北大学青葉山新キャンパス・アカデミックサイエンスコモンズで2018年度秋季大会を開く。 5日の公開 […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 keimei 告知 30年度鶏卵規格取引研修会 9月に東京(14日)、京都(28日)で 鶏卵の規格取引の定着と、適正表示の推進に取り組む中央鶏卵規格取引協議会(事務局・(一社)日本養鶏協会内)は、9月14日に東京都中央区新川の馬事畜産会館会議室、9月28日に京都市下京区の京都リサーチパーク東地区1号館AV会 […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 keimei 鶏卵 ゲノム編集技術で有用たんぱく質を大量に含む卵を産む鶏を開発 産総研と農研機構 産業技術総合研究所(産総研、中鉢良治理事長)バイオメディカル研究部門先端ゲノムデザイン研究グループの大石勲研究グループ長は7月9日、農研機構畜産研究部門の田上貴寛上級研究員らと共同で、医薬品などに使われる有用なたんぱく質 […]