2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 keimei 国際 カンボジア市場調査 畜産物輸出協・鶏肉輸出部会 日本畜産物輸出促進協議会の鶏肉部会(事務局・日本食鳥協会内)では、カンボジアへの鶏肉輸出の可能性を探るために、2019年2月13日から18日までの日程でカンボジア市場調査を実施。近年は経済発展に伴い、外国人向けのホテルや […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 keimei 国際 米国医学雑誌「JAMA」発表論文『コレステロールや卵の摂取と、心血管病・死亡率の相関』への反論 大櫛医学情報研究所の大槻陽一所長(東海大学名誉教授)、同論文の問題点や不合理な点について指摘 卵由来のコレステロールは全体の10% 「卵が影響するとの主張には無理がある」 米国ノースウエスタン大学のチョン博士らが医学雑誌 […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 keimei 団体 米国学者の卵の摂取制限論文に多くの異論 英国鶏卵産業協会 反論をIECホームページに掲載 英国鶏卵産業協会(BEIC―マーク・ウィリアムズ事務局長)は3月18日、米国ノースウエスタン大学のビクター・W・チョン博士らが、世界で最もよく読まれている医学雑誌の一つの […]
2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 keimei 国際 『バーダー』にブランド名統合 バーダーグループ 『リンコ』や『ジョンソン』ブランドの食鳥処理設備部門を傘下に持つバーダー(BAADER)グループ(ペトラ・バーダー会長)は3月14日、タイ・バンコクで開かれたVIVアジア展の会場内で、グループを統括するドイツ・バーダー社 […]
2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月25日 keimei 国際 にぎわうVIVアジア展 日本企業も多数出展 世界から約1250社 アジア最大級の畜産展示会「VIVアジア展」が3月13日から15日まで、タイ・バンコクのバンコク国際貿易展示場(BITEC)で開催され、世界100か国以上の畜産関係者が来場した。展示面積は、BITEC […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月14日 keimei 速報 VIVアジア展 世界から約1300社 日本企業も多数出展 アジア最大級の畜産展示会「VIVアジア展」が3月13日から15日まで、タイの首都バンコクのBITEC国際展示場で開催されています。 世界の主要な畜産機器・資材メーカーが、最新技術や製品を出展。 日本か […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 keimei 団体 国産チキンマークのラッピングバス 食鳥協が香港で (一社)日本食鳥協会(佐藤実会長)は、2月14日から28日まで香港で実施する「日本産鶏肉レストランフェア」(Japan Chicken Fair)に合わせて、香港の路線バス2台に国産チキンのシンボルマークが入ったラッピン […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 keimei 団体 2018年の農林水産物・食品輸出額 9068億円に 鶏卵49.4%増、鶏肉0.2%増 政府は、2019年の農林水産物・食品の輸出額目標を1兆円に置いているが、農林水産省が2月8日に発表した平成30(2018)年の農林水産物・食品の輸出額(速報値)は、6年連続増加の前年比1 […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 keimei 団体 世界の1250社・団体が出展 VIVアジア2019 3月13日から15日まで、タイ・バンコクのBITEC(バンコク国際貿易展示場)でアジア最大級の畜産展示会「VIVアジア2019」が開かれる。運営するVNUエキシビション社(本社=オランダ・ユトレヒト)は1月23日、同展の […]
2019年2月15日 / 最終更新日時 : 2019年2月12日 keimei 行政 卵・卵製品などの輸出可能に 日EU・EPAが発効 日本と欧州連合(EU=加盟28か国、総人口約5億人)の経済連携協定(EPA)が昨年の臨時国会で承認され、12月のEU本会議でも承認されたため、今年2月1日に発効した。 EUの鶏卵や鶏肉を含むほとんどの畜産物の関税は即日撤 […]