2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 keimei 鶏卵 今年上期の鶏卵需給と下期の見通し JA全農たまご㈱・中田純司鶏卵課長に聞く 環境変化に対応した生産体制構築を! 今こそ必要な卵の価値を積極的に発信 今年前半の鶏卵相場(JA全農たまご東京M基準1~6月平均)は、前年同期を23円上回る180円となったが、新型コロナウイルス感染症とその諸対策により、 […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 keimei 団体 令和2年の種鶏導入計画 ブロイラー減少、レイヤー増加 (一社)日本種鶏孵卵協会(都丸高志会長)は7月8日にブロイラー、9日にレイヤーの種鶏導入調査と素ひな計画生産検討会を開いた。調査から推計した全国の種鶏導入羽数は、ブロイラー種鶏は令和2年が前年比2.6%減、令和2年度が前 […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 keimei 団体 令和2年度も災害時等非常用発電機導入支援 農畜産業振興機構 買い取り、リースで (独)農畜産業振興機構(ALIC)は、令和2年度も「家きん経営災害緊急支援対策事業」で、被災農家の支援に加えて、災害に備えた非常用電源の導入経費を支援する。 窓口となる事業の実施主体は、採卵鶏経営は( […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 keimei 行政 有機畜産物の輸出入で合意 カナダ、スイス、豪州、米国と 農林水産省は7月9日にカナダ、スイス、豪州、14日に米国との有機畜産物等に関する輸出入条件に合意した。16日からは、日本の有機JAS認証を受けた有機畜産物や同加工食品などに「organic」(オーガニック)と表示してカナ […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 keimei 新型コロナ関連 今こそ卵の素晴らしさを広めたい キユーピータマゴ㈱髙宮満社長に聞く 卵本来の勝ち、啓発が急務 業界一丸となって取り組もう ほぼ誰も予測できなかった事態を震源に、養鶏産業全体が苦慮し、多数の企業が苦境に置かれる情勢下。知見の結集と、業界一丸となった対応が求められている。鶏卵業界外の世界も広 […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 keimei 団体 多くは適正に表示 鶏卵公正公取協試買調査の結果 ISO認証やHACCP手法採用の表示は問題 鶏卵公正取引協議会は、このほど鶏卵の試買調査の結果を公表した。全国地域婦人団体連絡協議会の協力を得て、今年3月23日から26日にかけて全国の量販店などで購入した鶏卵39商品(5 […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 keimei 新型コロナ関連 ケンコーマヨネーズ 『半熟ゆで卵H』など発売 ケンコーマヨネーズ㈱(炭井孝志社長―東京本社・東京都杉並区)は7月6日、秋冬新商品10品(タマゴ加工品は1品)のオンライン発表会を開いた。 田村みちよ広報室長は外食・中食市場への新型コロナウイルス感染症の影響について「市 […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 keimei 機械 岡山県の成長支援事業対象に選定 共和機械 岡山県は5月28日、令和2年度「中堅企業への成長支援事業」の新規支援企業について、応募があった8件のうち5件を選定したと発表した。本紙関係では、共和機械㈱(友末琢磨社長―本社・岡山県津山市)が選定された。 岡山県では、独 […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 keimei 行政 飼養衛生管理者の選任義務付け 改正飼養衛生管理基準が公布 鶏その他家きんの施行は10月 わが国で26年ぶりに発生した豚熱(CSF)や、アジア地域で感染が拡大しているアフリカ豚熱(ASF)を踏まえ、今年4月3日に、飼養衛生管理基準の順守を一層徹底することなどを目的とした「改正家畜 […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 keimei 団体 通報ベースでは331件・572万羽 6月30日現在の成鶏更新・空舎延長事業参加者 (一社)日本養鶏協会(略称・日鶏協)は、日ごとの鶏卵標準取引価格が令和2年度の安定基準価格161円を5月18日に下回って発動した成鶏更新・空舎延長事業の6月30日現在の事業参加件数、羽数を公表した。 6月30日時点では、 […]