2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 keimei 告知 「養鶏獣医師の現場目線」 東亜養鶏オンラインセミナーの第4弾 東亜薬品工業㈱(本社・東京都渋谷区)は、東亜養鶏オンラインセミナーの第4弾「養鶏獣医師の現場目線~疾病へのアプローチ、事例紹介等~」の動画を3月1日に公開した。 今回のセミナーはウェブサイト『東亜アニマルヘ […]
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 keimei 鳥インフルエンザ 2023年3月5日号を発行しました 2023年3月5日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎令和5年の種鶏導入計画 レイヤー2%減、ブロイラー微減◎供給余力あるレイヤーひな◎不足気味のブロイラーひな◎香港向けなど輸出再開 宮崎 […]
2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 keimei 鳥インフルエンザ 2023年2月25日号を発行しました 2023年2月25日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎中南米にもHPAI ペルーでは野鳥と家禽、哺乳類で確認◎HPAI発生続く 76事例、1478万羽◎3月3日にオンラインAIワクチン会 […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 keimei 環境 2023年2月15日号を発行しました 2023年2月15日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎令和4年のひなえ付け 採卵用めす5.4%減 ブロイラー用0.1%増◎卵価、さらに上昇 鶏肉も品薄状態が続く◎6道県で香港向けなどの輸 […]
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 keimei 鳥インフルエンザ 2023年2月5日号を発行しました 2023年2月5日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎HPAI対策で農水省に要望 埼玉県養鶏協会 北海道東北知事会 防疫措置の見直しなど◎解説 ワクチンの活用を検討する段階◎被害羽数123 […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 keimei 鳥インフルエンザ 2023年1月25日号を発行しました 2023年1月25日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎HPAI殺処分羽数が1107万羽に(1月17日現在)◎令和5年度養鶏予算 鶏卵生産者経営安定対策は約52億円◎令和3年農業産出額 養 […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 keimei 鳥インフルエンザ 過酢酸製剤『ビネパワー』を提案 全農畜産サービス 冬場でも強い除菌力を発揮 全農畜産サービス㈱(本社・東京都江東区)は、高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)の防疫対策として過酢酸製剤の活用を養鶏現場に提案している。 過酢酸製剤は、有機物が存在する環境下でも除菌力が高いことに加え、保存安定性に優れ […]
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 keimei 環境 2023年1月5日号を発行しました 2023年1月5日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎2023年の養鶏産業の課題 飼料用米の増産へ本腰を◎1月15日号は休刊、次号は1月25日号 【2面】◎2023年 鶏卵産業の課題と対応 […]
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 keimei 鳥インフルエンザ 白田一敏著『困った時は、鶏に聞け!』 ㈱鶏卵肉情報センター(本社・名古屋市)は、このほど白田一敏著『困った時は、鶏に聞け!』【写真】を発行した。 同書は、家きん疾病小委員会の専門委員などを務める㈱ピーピーキューシーの白田一敏獣医師(獣医学博士、現社長)が隔週 […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 keimei 鳥インフルエンザ 2022年12月5日号を発行しました 2022年12月5日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎HPAI 13道県・21事例に拡大 ウイルス侵入防止対策の徹底を◎飼養衛生管理の10月自己点検結果◎配合飼料価格高騰緊急対策103億 […]