2004年5月25日 / 最終更新日時 : 2004年5月25日 keimei 新製品 共和機械が新型洗卵選別機を発売 6月に本社で商品説明会 鶏卵の洗卵選別システムメーカーの共和機械(株)(友末誠夫社長―本社・岡山県津山市河面375)は、新しいコンセプトに基づく洗卵選別機と高性能の汚卵・ひび卵検出装置の新発売に先立ち、6月16日から18日までの3日間、本社で商 […]
2004年5月25日 / 最終更新日時 : 2004年5月25日 keimei 新製品 東洋システム 70センチ間口シリーズ 順調に伸びる 東洋システム(株)(安田勝彦社長―本社・岐阜県各務原市金属団地97-4、電0583・83・1135)では米国、カナダなどで採用が始まっていた70センチ間口のハイテムサルメットベルトケージを4年前に発表し、2年前にそのシス […]
2004年5月25日 / 最終更新日時 : 2004年5月25日 keimei トップニュース 142円(前年比26円安)で決定 16年度卵価基金基準価格 平成16年度の卵価基金の補てん基準価格が、前年度を26円も下回る過去最低の142円で決まった。16年度の補てん基準価格については、15年度の標準取引価格が戦後最低水準で推移したために大幅な補てんとなり、年度途中で財源が枯 […]
2004年5月25日 / 最終更新日時 : 2004年5月25日 keimei トップニュース 15年の食鳥は羽数、重量とも増加 ブロイラーは2%増に 農林水産省大臣官房統計部は5月19日、平成15年の食鳥流通統計を公表した。ブロイラーやその他の肉用鶏(地鶏や銘柄鶏)、廃鶏、その他食鳥(あいがも、うずら、アヒル)などのすべてが増加し、処理羽数は6億9,925万羽、重量は […]
2004年5月25日 / 最終更新日時 : 2004年5月25日 keimei トップニュース 2月1日現在のブロイラー 飼養羽数は1%増加 平成16年2月1日現在の全国のブロイラー飼養戸数は、2,778戸で前年比2%減、飼養羽数は1億495万羽で同1%増加した。これは、小規模飼養階層を中心に、飼養戸数が減少しているため。1戸当たりの飼養羽数は38,000羽で […]
2004年5月15日 / 最終更新日時 : 2004年5月15日 keimei ニュース 鶏供養祭と消費拡大の集い 養鶏関係3団体 「鶏供養祭」と「鶏肉・鶏卵の消費拡大の集い」(主催・(社)日本養鶏協会、(社)日本食鳥協会、(社)日本卵業協会)が4月28日、東京・港区のホテルで開かれた。消費拡大の集いでは、発生県から生々しい風放被害などの実態が報告さ […]
2004年5月15日 / 最終更新日時 : 2004年5月15日 keimei ニュース 「鶏卵先物」が本上場 中部商品取引所 中部商品取引所(木村文彦理事長―名古屋市中区錦3-2-15)が国内初の現金決済先物取引として、平成11年11月1日から試験上場していた『鶏卵』が、5月1日から本上場になった。鶏卵先物の出来高は、試験上場開始後しばらくは順 […]
2004年5月15日 / 最終更新日時 : 2004年5月15日 keimei ニュース 大谷、森氏に学術奨励賞 後藤学術報恩会が授賞式 (財)後藤学術報恩会(後藤悦男理事長)は4月17日、岐阜市長良川畔のホテルパークで平成15年度後藤養鶏学術奨励賞の授賞式を開いた。同会は、昭和35年に発足以来、「養鶏産業の基礎となる学術研究に報恩感謝の意を表し、世界民族 […]
2004年5月15日 / 最終更新日時 : 2004年5月15日 keimei 新製品 抗ウイルス加工タオルを新発売 ブライトンカンパニー (株)ブライトンカンパニー(小林康和社長―本社・東京都千代田区麹町2-3)は、ダイワタオル協同組合(大阪府泉佐野市)が開発し商品化した抗ウイルス加工タオル(ハンドタオル3種類とフェイスタオル1種類の計4品)を新発売した。 […]
2004年5月15日 / 最終更新日時 : 2004年5月15日 keimei 新製品 キユーピークオーターを新発売 カロリーを1/4に キユーピー(株)(鈴木豊社長―本社・東京)は、一般的なマヨネーズに比べカロリーを4分の1に抑えたマヨネーズタイプ調味料「キユーピークオーター」(210g)を、5月20日から全国で新発売する。同社が1991年に発売したカロ […]