2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 keimei 新型コロナ関連 米国農務省が5億ドルで実施 第4弾の農畜産物買い上げプログラム 米国農務省(ソニー・パーデュー長官)は10月23日、農畜産物を新型コロナウイルスの影響を受けた農家から買い上げて必要な人に渡す「ファーマーズ・トゥー・ファミリーズ・フードボックスプログラム」の第4ラウンドを5億ドル(約5 […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 keimei 新型コロナ関連 VIVアジア2021は来年9月に延期 VIVヨーロッパ2022は変更なし VIV展などの国際畜産展示会を運営するVNUグループ(本部=オランダ・ユトレヒト)は10月5日、来年3月にタイ・バンコクで予定していた「VIVアジア2021」の開催日を、同年9月22~24日に延期すると発表した。 「VI […]
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 keimei 新型コロナ関連 米国USDA 農家支援第2弾は1.5兆円規模 9~12月に発動1・5兆円規模 米国農務省(USDA)のソニー・パーデュー農務長官は9月17日、トランプ大統領と連名で、3~9月に実施したコロナウイルス食品支援プログラム(Coronavirus Food Assistance Program=CFAP […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 keimei 新型コロナ関連 持続化給付金など支援措置を継続 コロナ対策 政府は8月7日の閣議で、令和2年度一般会計の予備費を、新型コロナウイルス感染症対策に充てることを決めた。9150億円を『持続化給付金』の予算として積み増す。同給付金の予算総額は、1次、2次補正と今回の予備費充当分を合わせ […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 keimei 新型コロナ関連 食事券とオンライン予約の48事業体決定 Go To Eatキャンペーン事業 農林水産省は8月25日、新型コロナウイルス感染症対策として、飲食店を応援することで、食材を供給する農林漁業者も応援する官民一体型の需要喚起策「Go To Eatキャンペーン事業」の運営事業者48事業体を決めた。 地域の登 […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 keimei 新型コロナ関連 7月も内食需要が好調 引き続き好調だが鶏肉伸び悩む店も 食品スーパー3団体 (一社)全国スーパーマーケット協会など食品スーパー3団体は、合計270社・8022店舗の7月の販売実績を公表した。 食品への堅調な需要や、長雨の影響による野菜・果物な […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 keimei 新型コロナ関連 首都圏で『阿波尾鶏』合同フェア 踊れぬなら、食らってしまえ、あわおどり――。新型コロナウイルスの影響で、来場者数100万人規模のイベント「阿波踊り」が中止となった徳島県。このことが地鶏『阿波尾鶏』の販売機会の減少にもつながったが、県と関係者は8月中旬以 […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 keimei 新型コロナ関連 『お家で名古屋コー チン』チラシを作成 名古屋コーチン協会が家庭消費呼びかけ (一社)名古屋コーチン協会(花井千治理事長)は、このほど名古屋コーチンの家庭消費をPRするチラシ『お家で名古屋コーチン』を作成した。 パンフレットはA4判の三つ折りで、正式な品種名(名古屋種)や、肉と卵の特徴に加えて、ご […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 keimei 新型コロナ関連 『ふくしま県産品応援商品券』発売 福島県観光物産交流協会 (公財)福島県観光物産交流協会は8月21日、『ふくしま県産品応援商品券』を発売した。 県内外の指定アンテナショップや福島空港、鶴ヶ城天守閣の売店などで1部5000円で販売し、これらの店舗や、東京都で県産食材を提供する指定 […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 keimei 新型コロナ関連 比内地鶏の家庭消費を喚起 秋田のスーパーと日本食研 秋田県内でスーパーマーケット22店を展開する㈱伊徳(店舗名=いとく)と、同15店の㈱タカヤナギ(タカヤナギグランマート)、日本食研㈱3社による『比内地鶏』の家庭消費を喚起する取り組みが始まった。 伊徳とタカヤナギは201 […]