2015年4月15日 / 最終更新日時 : 2015年4月15日 keimei トップニュース 全農の卵殻強化資材『新エスク』が好評 破卵や格外卵の発生率を低減 弱くなった卵殻に抜群の即効性 採卵鶏・種鶏の試験結果まとまる 全農(東京都千代田区大手町1-3-1)は昨年4月1日から、配合飼料に添加することで効果を発揮する卵殻強化資材『新エスク』を全国発売したが、このほど実際に採卵鶏農場や種鶏場で使用した実績を公表した。全農では、長年の研究から […]
2015年4月5日 / 最終更新日時 : 2015年4月5日 keimei トップニュース 食料・農業・農村基本計画 自給率は鶏卵96%、鶏肉70% 平成37年度生産努力目標は鶏卵241万トン、鶏肉146万トン 農林水産省の食料・農業・農村政策審議会は3月24日、平成37年度(2025年度)を目標とする新たな「食料・農業・農村基本計画」を林芳正農林巣資産大臣に答申。31日の閣議で決定した。この中で鶏卵の自給率は、現行目標と同じ9 […]
2015年4月5日 / 最終更新日時 : 2015年4月5日 keimei トップニュース 4~6月期配合飼料価格 全農トン750円値下げ 商系各社も発表 全農は3月20日、4~6月期の配合飼料価格を前期(1~3月期)に比べ全国全畜種総平均でトン当たり約750円値下げすると発表した。主原料のトウモロコシや大豆粕の値下がりによるもので、改定額は地域別・畜種別・銘柄別に異なる。 […]
2015年4月5日 / 最終更新日時 : 2015年4月5日 keimei トップニュース 英国のコンパートメント主義認める 農林水産省・家畜衛生部会 農林水産省の食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会は3月25日、英国で高病原性・低病原性の鳥インフルエンザ(AI)が発生した際の「コンパートメント施設」からの種鶏初生ひなの輸入について、1月28日の同部会家きん疾病小委員 […]
2015年3月25日 / 最終更新日時 : 2015年3月25日 keimei トップニュース 平成26年の鶏卵生産量 前年比0.8%減の250万トン 出荷量は0.9%減の243万トン 農林水産省大臣官房統計部が3月10日に公表した平成26年の鶏卵生産量は、前年に比べ0.8%減の250万1921トン、出荷量は0.9%減の242万8008トンで、生産量、出荷量とも前年を下回った。都道府県別生産量は、トップ […]
2015年3月25日 / 最終更新日時 : 2015年3月25日 keimei トップニュース 日本もコレステロールの摂取目標量撤廃 4月から新『日本人の食事摂取 本紙3月5日号既報の通り、米国では「コレステロールは、摂りすぎが心配される栄養素ではない」との諮問委員会の答申をもとに、2015年版の食事ガイドラインからコレステロール摂取量の推奨値が撤廃される見通しとなったが、4月から […]
2015年3月25日 / 最終更新日時 : 2015年3月25日 keimei トップニュース ブロイラー検査は0.7%増、成鶏1.8%減、あひる7.4%減 平成25年度の食鳥検査 厚生労働省が公表した平成25年度の食鳥検査羽数(大規模食鳥処理場152場分、確報)によると、検査羽数の合計は前年度比0.4%増の7億3898万4900羽であった。このうち、ブロイラーは0.7%増の6億6276万6539羽 […]
2015年3月15日 / 最終更新日時 : 2015年3月15日 keimei トップニュース 平成27年度ブロイラー出荷計画は1.4%増 全国推計は約6億7000万羽 日本食鳥協会主要産地協議会 主要3県(鹿児島、宮崎、岩手)とその周辺県の平成27年度の生産計画は、上期(4~9月)は前年同期比1.5%増の2億2999万7000羽、下期(10~3月)は1.4%増の2億3908万羽で、年度合計は前年度比1.4%増の4 […]
2015年3月15日 / 最終更新日時 : 2015年3月15日 keimei トップニュース 平成27年度有害微生物サーベイランス計画 カンピロ、サルモネラなど 農林水産省は3月4日、「平成27年度食品の安全性に関する有害化学物質および有害微生物のサーベランス・モニタリング年次計画」を作成した。本紙関係のうち、有害微生物のカンピロバクターについては、鶏肉では肉用鶏農場への侵入経路 […]
2015年3月15日 / 最終更新日時 : 2015年3月15日 keimei トップニュース 4月から「機能性表示食品」制度 生鮮食品も効能(健康増進や維持の範囲)表示可能に 根拠の届出などが条件 消費者庁は3月2日、食品表示法と合わせて4月1日施行予定の食品表示基準と機能性表示制度の説明会を東京都新宿区の新宿文化センターで開き、食品メーカー関係者ら約1800人が出席した。説明会は宮城、広島、愛知、北海道、福岡、大 […]