2013年10月5日 / 最終更新日時 : 2013年10月5日 keimei トップニュース トン平均1976円値下げ 補てん減額で生産者の負担増加 10~12月期配合飼料価格 JA全農や主要商系配合飼料メーカー、日鶏連など11社・団体は9月20日、10~12月期の配合飼料価格(全国全畜種総平均)を平成24年1~3月期以来、7期ぶりに値下げすると発表した。主原料であるトウモロコシは史上最高の豊作 […]
2013年10月5日 / 最終更新日時 : 2013年10月5日 keimei トップニュース 鶏肉の輸入動向 8~10月は前年下回る 日本食肉輸出入協会 日本食肉輸出入協会が9月19日に開いた鶏肉輸入動向検討会によると、現地積み出しと検疫数量を基にした8~10月の鶏肉輸入量は、各月とも前年同月を下回ると予測した。8月は、前年同月比8.1%減の3万5100トン(国別はブラジ […]
2013年9月25日 / 最終更新日時 : 2013年9月25日 keimei トップニュース 低卵価とTPP対策で集会 日本鶏卵生産者協会 (一社)日本鶏卵生産者協会は9月13日、東京都港区のアジュール竹芝で低卵価対策とTPP(環太平洋経済連携協定)対策に向けた鶏卵生産者集会を開き、(1)TPP交渉では鶏卵の課税を維持するとともに、生食文化の維持が可能になる […]
2013年9月25日 / 最終更新日時 : 2013年9月25日 keimei トップニュース 鶏肉相場「年内は強気」予想 輸入物への警戒感も 食鳥協理事会 (一社)日本食鳥協会(芳賀仁会長)は9月11日に理事会を開き、平成25年度の事業の実施状況や、国産鶏肉市場活性化対策事業への取り組み、TPP交渉の経過と対応などについて協議したほか、「国産チキンまつり」などの実施を決めた […]
2013年9月25日 / 最終更新日時 : 2013年9月25日 keimei トップニュース AI対策の徹底を各県に通知 農水省 農林水産省消費・安全局は9月6日、局長名による『平成25年度における高病原性鳥インフルエンザ等の防疫対策の強化について』を、各都道府県に通知した。わが国では、鳥インフルエンザ(AI)の発生は23年度と24年度、さらに今年 […]
2013年9月15日 / 最終更新日時 : 2013年9月15日 keimei トップニュース 7~9月期の飼料補てん不足分 全農が対策費 JA全農(全国農業協同組合連合会)は9月3日、今年7~9月期の配合飼料価格の値上げに伴う飼料基金の財源不足に対応し、独自の経営努力による系統基盤対策費としてトン1325円を負担することによって、業務方法上の算定となる50 […]
2013年9月15日 / 最終更新日時 : 2013年9月15日 keimei トップニュース 農水省・畜産部の26年度予算概算要求 食肉、食鳥、鶏卵処理施設整備を支援 農林水産省は8月29日に平成26年度予算概算要求をまとめ、財務省に提出した(前号既報)。鶏卵価格差補てん事業と成鶏更新・空舎延長事業からなる「鶏卵生産者経営安定対策事業」は25年度と同額の51億8900万円となっているが […]
2013年9月15日 / 最終更新日時 : 2013年9月15日 keimei トップニュース 鶏卵価格差補てん 8月で打ち切り D(社)日本養鶏協会は、今年8月の鶏卵標準価格は175.66円となり、補てんは基準価格(186円)との差額の9割となる9.306円になったと発表した。ただ、補てん財源が枯渇したため、実際の補てん金支払いは残っていた生産者 […]
2013年9月5日 / 最終更新日時 : 2013年9月5日 keimei トップニュース 鶏卵の経営安定対策予算は前年度と同額 平成26年度農林水産予算概算要求 農林水産省は8月27日、自民党の農林水産戦略調査会・農林部会・農政推進協議会合同部会で、2014(平成26)年度予算概算要求の総額を、前年度当初予算比13.6%増の2兆6093億円とすることを示し、29日に公表した。養鶏 […]
2013年9月5日 / 最終更新日時 : 2013年9月5日 keimei トップニュース TPP利害関係者会議で訴え 日本の畜産ネットワーク TPP(環太平洋経済連携協定)参加に反対の畜産関連団体で組織する『日本の畜産ネットワーク』は、8月22日から30日まで開催されるブルネイTPP交渉会議に16人の代表団を派遣し、現地で交渉内容について情報収集するとともに、 […]