2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月10日 keimei 団体 採卵用めす9.5%減、ブロイラー用1.1%減 3月え付け (一社)日本種鶏孵卵協会は4月26日、2019(平成31)年3月分の鶏ひなふ化羽数調査結果(レイヤー29場、ブロイラー68場が回答)を公表した。 調査協力孵化場から報告された採卵用めすの出荷羽数(え付け羽数も同じ)は前年 […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 keimei 鶏肉 鶏肉4.1%増、鶏卵3.7%減 2月家計調査 総務省統計局は4月5日、2019年2月分の家計調査結果を公表した。 全国1世帯(世帯人員=2.98人)当たりの鶏肉の購入量は前年同月比4.1%増の1.397キロ(1人当たりは3.7%増の469グラム)、支出金額は0.6% […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 keimei 種鶏孵卵 採卵用8.2%減、ブロイラー用2.3%増 2月え付け (一社)日本種鶏孵卵協会は3月29日、2019(平成31)年2月分の鶏ひなふ化羽数調査結果(レイヤー30場、ブロイラー68場が回答)を公表した。 調査協力孵化場から報告された採卵用めすの出荷羽数(え付け羽数も同じ)は前年 […]
2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 keimei 行政 鶏卵1位は小美玉市、ブロイラー1位は二戸市 2017年市町村別養鶏産出額 農林水産省は3月19日、2017(平成29)年の市町村別農業産出額(推計、農林業センサス結果など活用)を公表した。 養鶏の産出額が多い市町村は、①岩手県二戸市221億5000万円②鹿児島県大崎町216億5000万円③宮崎 […]
2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月25日 keimei 鶏肉 鶏肉3.4%増、鶏卵0.9%減 1月家計調査 総務省統計局は3月8日、2019(平成31)年1月分の家計調査結果を公表した。 全国1世帯(世帯人員=2.98人)当たりの鶏肉の購入量は前年同月比3.4%増の1.429㌔(1人当たりは3.4%増の480㌘)、支出金額は3 […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 keimei 鶏卵 前年比1.0%増の約263万トン 平成30年の鶏卵生産量 上位10道県で全体の51.1% 農林水産省は3月5日、平成30年の鶏卵生産量が前年比1.0%増の262万7764トンになったと発表した。2年連続で260万トンを超え、過去最高を更新。県別の生産量は1位茨城県、2位鹿児島県 […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 keimei 種鶏孵卵 採卵用3.4%増、ブロイラー用2.7% 1月え付け羽数 (一社)日本種鶏孵卵協会は2月28日、2019(平成31)年1月分の鶏ひなふ化羽数調査結果(レイヤー28場、ブロイラー68場が回答)を公表した。 調査協力孵化場から報告された採卵用めすの出荷羽数(え付け羽数も同じ)は前年 […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 keimei 鶏肉 鶏肉調製品や液卵の輸入増加 1月の輸出入 殻付卵の輸出は45.3%増 財務省は2019年1月分の輸入・輸出通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比13.1%減の4万1976トン。このうちブラジルは9.1%減の3万3335トン、タイは26.8%減の7 […]
2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月5日 keimei 飼料 成鶏用1.2%増、ブロイラー用0.7%減 平成30年の配合飼料出荷量 育すう用3.9%増、うずら用0.5%増 農林水産省がまとめた平成30年12月分の配・混合飼料の生産量は前年比2.3%減の219万1218トンで、このうち配合飼料生産量は2.4%減の214万4507トン、養鶏用は1.3%減 […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 keimei 鶏肉 鶏肉3.4%増、鶏卵2.1%増 平成30年の家計調査購入量 総務省統計局が2月8日に公表した平成30年(1~12月)平均の家計調査結果によると、全国1世帯(世帯人員=2.98人)当たりの鶏肉の購入量は前年比3.4%増の16.865キロ、支出金額は0.4%増の1万5879円で、購入 […]