2014年1月25日 / 最終更新日時 : 2014年1月25日 keimei ニュース エサ高で養鶏の所得は減少 1キロ当たり生産コスト 鶏卵184円、ブロイラー154円 平成24年度経営統計 農林水産省が去る12月24日に公表した平成24年の営農類型別経営統計によると、24年は採卵養鶏、ブロイラー養鶏とも前年を下回った。配合飼料価格が前年より値上がりするなど、生産コストが上昇したことが主な要因とみられる。経営 […]
2014年1月25日 / 最終更新日時 : 2014年1月25日 keimei ニュース 平成25年の鶏卵相場194円、もも肉584円、むね肉246円 今年の鶏卵相場(JA全農たまご・東京M基準)は210円でスタートしたが、年初の相場が200円台をつけたのは平成3(1991)年以来。食鳥相場(日経・東京正肉加重)も、もも肉が710円台、むね肉が260円台の計970円台を […]
2014年1月5日 / 最終更新日時 : 2014年1月5日 keimei ニュース 平成26年度鶏卵生産者経営安定対策事業 基準価格引き上げ 農林水産省は去る12月19日に食料・農業・農村政策審議会の畜産部会を開き、平成26年度の畜産物支持価格(加工原料乳や指定食肉、肉用子牛の保証基準価格など)について諮問し、配合飼料価格が高止まりしていることなどを考慮して、 […]
2014年1月5日 / 最終更新日時 : 2014年1月5日 keimei ニュース 1~3月期配合飼料価格 トン約500円値下げ 農家負担は過去最高 JA全農や主要商系配合飼料メーカー、日鶏連など11社・団体は去る12月17日、平成26年1~3月期の配合飼料価格(全国全畜種総平均)をトン当たり約500円値下げすると発表した。2期連続の値下げとなるが、飼料基金からの補て […]
2014年1月5日 / 最終更新日時 : 2014年1月5日 keimei ニュース 平成25年度の補正予算 配合飼料価格高騰対策に110億円 畜産機械リースや粉卵開発への支援も 政府は去る12月12日に平成25年度の補正予算案を閣議決定した。農林水産省関係の予算額は総額4310億円で、畜産関係は「配合飼料価格高騰緊急対策」が110億円。うち100億円は異常基金の補てん財源に充当し、10億円は畜産 […]
2013年12月15日 / 最終更新日時 : 2013年12月15日 keimei ニュース ゼンケイが創立40周年 記念式典・講演会と記念パーティー (株)ゼンケイ(石澤直士社長―東京都渋谷区代々木2-5-5)は11月28日、東京都千代田区の学士会館で創立40周年記念式典・講演会と記念パーティーを開き、関係者ら約130人が出席して盛大に祝福した。記念式典は神奈川中央養 […]
2013年12月15日 / 最終更新日時 : 2013年12月15日 keimei ニュース 昭和産業/昭和鶏卵とオクノに優秀賞 フード・アクション・ニッポン 国産農産物の消費拡大に取り組むフード・アクション・ニッポン(FAN)は12月3日、今年で5回目となる表彰式を東京・大手町のサンケイプラザで開き、全国の55事業者・団体が表彰された。大賞は国産米100%の“米だけでできたお […]
2013年12月15日 / 最終更新日時 : 2013年12月15日 keimei ニュース 鳥インフルエンザ経営再建保険 第10期の募集開始 申し込み期限は1月17日 日本鶏卵生産者協会 (一社)日本鶏卵生産者協会は、平成17年に鳥インフルエンザ事故からの経営再建を支援するために、会員向けに立ち上げた「鳥インフルエンザ経営再建保険」の第10期(平成26年2月1日から27年1月31日)の加入募集を始めた。鳥 […]
2013年12月5日 / 最終更新日時 : 2013年12月5日 keimei ニュース 神奈川県養鶏連が創立60周年 良質・安心・安全なひな生産一筋に 神奈川県養鶏経済農業協同組合連合会(略称・神奈川県養鶏連、角田克己代表理事会長―横浜市磯子区西町14-3)は、今年で創立60周年を迎えたことから、11月25日に横浜市の新横浜プリンスホテルで会員や取引先、行政関係者ら約1 […]
2013年12月5日 / 最終更新日時 : 2013年12月5日 keimei ニュース ゴールドエッグ小野GPが兵庫県版HACCPの認証取得 ゴールドエッグ(株)(浪越智社長―本社・大阪府吹田市江坂町2-1-43)の小野支店小野GPセンター(兵庫県小野市浄谷町2427)は11月25日、兵庫県から「兵庫県食品衛生管理プログラム(兵庫県版HACCP)認定制度」の鶏 […]