2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 keimei 鶏肉 「菜彩鶏の日」に感謝キャンペーン 十文字チキンカンパニー ㈱十文字チキンカンパニー(十文字保雄社長ー本社・岩手県二戸市)は3月1日の「菜彩鶏の日」に「菜彩鶏ご愛顧感謝キャンペーン」を実施した。 東京・銀座の岩手県アンテナショップ「いわて銀河プラザ」では、二戸市特産品開発推進協議 […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 keimei 鶏肉 ジャパンファーム、ときめきファームを吸収合併へ 三菱商事のグループ企業として、チキンの生産・処理・加工・販売に加え、養豚の一貫生産を中心とした食肉事業や、鶏ふんを利用したバイオマスエネルギーの研究・開発にも力を入れている㈱ジャパンファーム(山中達也社長―本社・鹿児島県 […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 keimei 鶏肉 全国のスシローで「室根からあげ」 期間限定で販売 回転寿司チェーン「スシロー」を運営する㈱あきんどスシロー(本社・大阪府吹田市)は「からあげグランプリ」東日本しょうゆダレ部門で2年連続で最高金賞を受賞した㈱オヤマ(本社・岩手県一関市)が運営するから揚げ専門店「からあげ家 […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 keimei 種鶏孵卵 採卵用3.4%増、ブロイラー用2.7% 1月え付け羽数 (一社)日本種鶏孵卵協会は2月28日、2019(平成31)年1月分の鶏ひなふ化羽数調査結果(レイヤー28場、ブロイラー68場が回答)を公表した。 調査協力孵化場から報告された採卵用めすの出荷羽数(え付け羽数も同じ)は前年 […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 keimei 鶏肉 鶏肉調製品や液卵の輸入増加 1月の輸出入 殻付卵の輸出は45.3%増 財務省は2019年1月分の輸入・輸出通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比13.1%減の4万1976トン。このうちブラジルは9.1%減の3万3335トン、タイは26.8%減の7 […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 keimei 衛生 セバ・ジャパンが創業10周年 動物用ワクチンを研究開発 フランスに本拠を置く動物用医薬品の大手、セバ・サンテ・アニマル社(略称・セバ社)の日本法人であるセバ・ジャパン㈱(本社・横浜市鶴見区末広町1-6)は今年で創業10周年を迎えたことから、2月21日に東京都港区の駐日フランス […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 keimei 行政 採卵鶏の経済性能など報告 千葉県・試験研究(養鶏)発表会 千葉県畜産総合研究センターは2月8日、成田市の成田国際文化会館で、1963年から続く56回目の『試験研究成果発表会(養鶏部門)』を開いた。 冒頭あいさつした渡辺博剛次長は、鶏卵・鶏肉生産者は飼料価格の高止まりや、自由貿易 […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 keimei 飼料 石井養鶏農協と会田共同養鶏組合が受賞 飼料用米活用畜産物ブランド日本一 農林水産省は2月26日、平成30年度「飼料用米多収日本一」と「飼料用米活用畜産物ブランド日本一」の受賞者を公表した。 「飼料用米多収日本一」の「単位収量の部」では、単収(10アール当たり)901キロを実現した栃木県宇都宮 […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 keimei 鶏肉 『鶏ちゃん』の魅力を発信 岐阜県の郷土料理を東京・有楽町で体験 岐阜県の郷土料理『鶏(けい)ちゃん』は、鶏肉と有り合わせの野菜があれば手軽に作れて、ご飯によく合い、酒のさかなにもなる。その魅力を多くの人に知ってもらい、岐阜県への観光誘客を図るための調理イベントが2月4日、東京・有楽町 […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 keimei ニュース 太陽化学と三重大学が教育研究で協定締結 太陽化学㈱(山崎長宏社長―本社・三重県四日市市山田町800)は2月26日に、三重大学(駒田美弘学長―津市栗真町屋町1577)と、企業と大学の協創による食の機能性に関する開発研究や高度人材育成を目指した連携・協力に関する協 […]