2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月10日 keimei 鶏肉 殻付卵グアムへ 輸入は鶏肉が減、加工卵も軒並み減 3月輸出入 財務省は2019年3月分の輸入・輸出通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比8.9%減の3万9551トンで、このうちブラジルは4.3%減の2万9261トン、タイは25.0%減の8750トン。鶏肉調製品は18 […]
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月10日 keimei 団体 採卵用めす9.5%減、ブロイラー用1.1%減 3月え付け (一社)日本種鶏孵卵協会は4月26日、2019(平成31)年3月分の鶏ひなふ化羽数調査結果(レイヤー29場、ブロイラー68場が回答)を公表した。 調査協力孵化場から報告された採卵用めすの出荷羽数(え付け羽数も同じ)は前年 […]
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月10日 keimei 国際 「JAMA」誌論文への反論 米国鶏卵関係団体も解説 卵の健康への良さも多数紹介 米国ノースウエスタン大学の研究者が米国の医学雑誌「JAMA」に発表した論文について、本紙4月15日号で英国鶏卵産業協会の反論、25日号で大櫛医学情報研究所(東海大学名誉教授)の大櫛陽一所長によ […]
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 keimei 団体 オムレツの日普及キャンペーン オムレツの会が6月30日まで 卵でご飯や具材を〝包む料理〟の楽しさ、おいしさなどを知ってもらおうと活動するオムレツの会(事務局・丸紅エッグ㈱(日本シュリンク包装卵協会)内)は、4月1日から6月30日まで『オムレツの日普及キャンペーン』を展開している。 […]
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 keimei 団体 総合優勝は土田氏の黒 第81回チャボ全国品評会 過去最高の見学者が訪れる 全日本チャボ保存協会(鹿嶋善次郎会長―事務局・さいたま市北区盆栽町459-1、鹿嶋方)は4月21日、東京都江戸川区の総合文化センター展示会場で第81回チャボ全国品評会を開き、愛好家が愛玩用、観賞 […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 keimei 鶏肉 鶏肉4.1%増、鶏卵3.7%減 2月家計調査 総務省統計局は4月5日、2019年2月分の家計調査結果を公表した。 全国1世帯(世帯人員=2.98人)当たりの鶏肉の購入量は前年同月比4.1%増の1.397キロ(1人当たりは3.7%増の469グラム)、支出金額は0.6% […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 keimei 鶏肉 東京食鳥組合が鳥供養祭 上野寛永寺弁天堂内で 東京都食鳥肉販売業生活衛生同業組合(鈴木章夫理事長)は4月13日、鳥塚碑のある東京・上野寛永寺の不忍池弁天堂内で56回目の鳥供養祭を行なった。 今年は、寛永寺導師、式衆の入堂後、祭典副委員長の石坂直明副理事長(㈲信濃屋) […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 keimei 鶏肉 新工場建設で安全祈願祭 十文字丸善スープ ㈱十文字チキンカンパニー(十文字保雄社長―本社・本社・岩手県二戸市)と丸善食品工業㈱(竹本博則社長―本社・東京都板橋区)の合弁会社の㈱十文字丸善スープは4月16日、十文字チキンカンパニー久慈工場(久慈市小久慈町63-16 […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 keimei 国際 カンボジア市場調査 畜産物輸出協・鶏肉輸出部会 日本畜産物輸出促進協議会の鶏肉部会(事務局・日本食鳥協会内)では、カンボジアへの鶏肉輸出の可能性を探るために、2019年2月13日から18日までの日程でカンボジア市場調査を実施。近年は経済発展に伴い、外国人向けのホテルや […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 keimei 国際 米国医学雑誌「JAMA」発表論文『コレステロールや卵の摂取と、心血管病・死亡率の相関』への反論 大櫛医学情報研究所の大槻陽一所長(東海大学名誉教授)、同論文の問題点や不合理な点について指摘 卵由来のコレステロールは全体の10% 「卵が影響するとの主張には無理がある」 米国ノースウエスタン大学のチョン博士らが医学雑誌 […]