2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 keimei 国際 米国のケージフリー移行・生産者と消費者のコスト 米国EICの研究者が講演 米国アイオワ州立大学の研究機関「エッグインダストリーセンター(EIC)」のマロ・イバルブル氏(アソシエイトサイエンティスト―ビジネスアナリスト)は、4月16、17の両日にミズーリ州で開かれた『2019鶏卵産業問題フォーラ […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 keimei 鶏卵 ロカボフェスティバルに出展 ゆで卵は〝糖質ゼロ〟と紹介 JA全農たまご JA全農たまご㈱(小島勝社長―本社・東京都千代田区)は6月22、23の両日に東京都港区の東京ミッドタウンで開かれた「ロカボフェスティバル2019」に出展し、ロカボ商品の「味付けゆでたまご」「とろとろ半熟ゆでたまご かつお […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 keimei 行政 2つの飼料事業再編を認定 農業競争力強化支援法で 農林水産省は7月5日、農業競争力強化支援法に基づき、新たな設備導入に必要な資金の低利融資や税制特例を受ける2つの飼料事業再編計画を認定した。 1つは日清丸紅飼料㈱(水本圭昭社長―本社・東京都中央区)と西日本飼料㈱(大成文 […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 keimei 鶏肉 日ハムと細胞培養肉の基盤技術開発を開始 インテグリカルチャー 細胞培養技術を使った食肉の開発を進めているインテグリカルチャー㈱(羽生雄毅社長―本社・東京都文京区)は7月4日、国内食肉最大手の日本ハム㈱(畑佳秀社長―本社・大阪市)と共同で、動物細胞の大量培養による食品生産に向けた、基 […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 keimei 告知 鶏卵選別包装・液卵製造施設向けHACCP手引書の研修会 全国6か所で 鶏卵選別包装施設・液卵製造施設のための「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」手引書作成協議会(事務局・(一社)日本卵業協会)は、同手引書を実践するための研修会を全国6か所で開く。会場は次の通り。 仙台会場=8月29日 […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 keimei 団体 全鶏会議が「鶏卵安定対策案」まとめる 補てん、生産調整、消費促進の3事業で 50万羽までは規模を問わずに補てん 全国養鶏経営者会議(市田真新会長、略称・全鶏会議)は、6月26日に開いた通常総会終了後のセミナーで、同会がまとめた令和2年度からの「鶏卵安定対策事 […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 keimei 団体 タマゴ科学研究会が第6回タマゴシンポジウム開く タマゴ科学研究会(菅野道廣理事長)は6月24日、東京都文京区の東京大学農学部キャンパス弥生講堂一条ホールで『第6回タマゴシンポジウム』を開き、鶏卵産業の関係者や研究者ら約240人が出席した。 前回は昨年10月に「国際たま […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 keimei 鶏肉 「上州地鶏」のすき焼きセット クリチクが販売 食鳥業界がおすすめの食べ方として普及に取り組む「鶏すき焼き」。これを上州地鶏で味わってもらおうというギフトセットが「食の魅力発見商談会」(本紙6月25日号既報)に出品された。 有色羽装の上州地鶏は、群馬県畜産試験場(砂長 […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 keimei 行政 はばたく中小企業・小規模事業者300社 岡田製作所、ひよこカンパニー、山田鶏卵など入選 中小企業庁は6月4日、ITサービスの導入や海外展開、インバウンド対応、多様な人材活用など様々な分野で活躍している「はばたく中小企業・小規模事業者300社」の今年の選定企業を発表した。 本紙関係では、堆肥化技術だけでなくバ […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 keimei 鶏肉 さらに〝見せる〟店舗に コープみらい国分寺内藤店 生活協同組合コープみらい(新井ちとせ理事長―本部・埼玉県さいたま市、事業エリア=千葉県、埼玉県、東京都)は6月4日、東京都国分寺市に「コープ国分寺内藤店」(売り場面積約400坪)をオープンし、新井理事長や井澤邦夫国分寺市 […]