2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月10日 keimei 衛生 鶏卵選別包装施設・液卵製造施設向け「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」手引書を公表 厚生労働省は4月22日、鶏卵選別包装施設・液卵製造施設のための「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」の手引書を、同省ホームページで公開した。 鶏卵産業の関係者や専門家らが協力し、同省の「食品衛生管理に関する技術検討会 […]
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月10日 keimei 鶏卵 都道府県リーダーを募集中!! 『たまニコAGAIN2021』実行委員会 たまご産業の若手有志でつくる『たまニコAGAIN2021日本縦断チャリリレー』実行委員会(野田裕一朗実行委員長)は、全国の仲間とともに卵の魅力の啓発に取り組む「都道府県リーダー」を募集している。 同運動は、全国のたまご産 […]
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月10日 keimei 鶏肉 殻付卵グアムへ 輸入は鶏肉が減、加工卵も軒並み減 3月輸出入 財務省は2019年3月分の輸入・輸出通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比8.9%減の3万9551トンで、このうちブラジルは4.3%減の2万9261トン、タイは25.0%減の8750トン。鶏肉調製品は18 […]
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月10日 keimei 国際 「JAMA」誌論文への反論 米国鶏卵関係団体も解説 卵の健康への良さも多数紹介 米国ノースウエスタン大学の研究者が米国の医学雑誌「JAMA」に発表した論文について、本紙4月15日号で英国鶏卵産業協会の反論、25日号で大櫛医学情報研究所(東海大学名誉教授)の大櫛陽一所長によ […]
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 keimei 団体 オムレツの日普及キャンペーン オムレツの会が6月30日まで 卵でご飯や具材を〝包む料理〟の楽しさ、おいしさなどを知ってもらおうと活動するオムレツの会(事務局・丸紅エッグ㈱(日本シュリンク包装卵協会)内)は、4月1日から6月30日まで『オムレツの日普及キャンペーン』を展開している。 […]
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 keimei 鶏卵 丸金の『Boiled Eggs you-deTAMA-GO』 カラダ鍛える人向けに 各種の味付け卵を製造・販売する㈱丸金(髙岡隆裕社長―本社・東京都練馬区)は4月23日、筋トレやフィットネス、スポーツなどをする人が主なターゲットのゆで卵『Boiled Eggs you-deTAMA-GO』【写真右】をナ […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 keimei 団体 悪臭関連が全体の53.4% 平成30年度の畜産経営苦情 農林水産省生産局畜産部畜産振興課がこのほどまとめた平成30年度における畜産経営に起因する苦情発生状況によると、苦情発生戸数は1480戸で、前年に比べ79戸減少した。畜産統計などの飼養戸数を基にした苦情発生率は2.0%で、 […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 keimei 鶏卵 卵価、東西で値上がり 成鶏更新事業 連休後に発動か 鶏卵相場(全農・加重)は大阪と福岡で4月17日と19日に各5円ずつの計10円、東京と名古屋でも18日に5円上昇。19日のM基準値は、東京175円、名古屋180円、大阪170円、福岡170円となった。 特に西日本では底堅い […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 keimei 鶏肉 鶏肉4.1%増、鶏卵3.7%減 2月家計調査 総務省統計局は4月5日、2019年2月分の家計調査結果を公表した。 全国1世帯(世帯人員=2.98人)当たりの鶏肉の購入量は前年同月比4.1%増の1.397キロ(1人当たりは3.7%増の469グラム)、支出金額は0.6% […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 keimei 国際 米国医学雑誌「JAMA」発表論文『コレステロールや卵の摂取と、心血管病・死亡率の相関』への反論 大櫛医学情報研究所の大槻陽一所長(東海大学名誉教授)、同論文の問題点や不合理な点について指摘 卵由来のコレステロールは全体の10% 「卵が影響するとの主張には無理がある」 米国ノースウエスタン大学のチョン博士らが医学雑誌 […]