2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月28日 keimei 国際 日欧EPA 国会審議へ 政府は11月6日、欧州連合(EU=加盟28か国、総人口5億人)との経済連携協定(EPA)の承認案と関連法案を閣議決定し、現在開催中の臨時国会に提出した。今国会で成立させ、2019年2月1日の発効を目指す。EUの欧州議会は […]
2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月28日 keimei 鶏肉 鮒忠が草津亭を子会社化 ㈱鮒忠(根本修社長―本社・東京都台東区浅草)は11月12日、浅草の老舗料亭・割烹「草津亭」の割烹店事業を承継すると発表した。 草津亭の創業は明治5年。江戸饗応料理にルーツを持つ伝統の味を守ってきたが、旧運営会社の㈱草津亭 […]
2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月28日 keimei 衛生 農場HACCPの認証農場を公表 中央畜産会 (公社)中央畜産会は11月14日、申請のあった5農場について、農林水産省が2009年8月に公表した「畜産農場における飼養衛生管理向上の取り組み認証基準(農場HACCP認証基準)」に適合していると認められたことから、認証農 […]
2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月28日 keimei 鶏肉 食肉・食鳥肉販売業の景況感はマイナス 日本公庫が調査 ㈱日本政策金融公庫(略称・日本公庫)は11月7日付で「2018年7~9月期の生活衛生関係営業の景気動向等調査結果」を公表した。 調査は、飲食業、食肉・食鳥肉販売業、氷雪販売業、理容業、美容業、映画館、ホテル・旅館業、公衆 […]
2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月28日 keimei 国際 米国で鶏生肉由来の 多剤耐性SI食中毒 CDCが報告 米国疾病予防管理センター(CDC)は10月17日、米国の29州で鶏生肉製品由来のサルモネラ・インファンティス(SI)食中毒が同日までに92例発生し、21人が入院したと発表した。 疫学調査の結果、発生株は複数の製造元による […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 keimei 鶏肉 食鳥協がミツカンに感謝状 CMなどを通じて消費拡大に貢献 (一社)日本食鳥協会(佐藤実会長)は10月29日、主力商品「味ぽん」のテレビCMなどを通じて国産チキンの消費拡大に貢献している㈱Mizkan(ミツカン、吉永智征社長兼CEO―本社・愛知県半田市)に感謝状を贈呈した。 ミツ […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 keimei 鶏肉 全鳥連青年部が全国大会 チキン消費拡大の取り組みなど紹介 全国食鳥肉販売業生活衛生同業組合連合会(全鳥連、新井眞一会長)の青年部は10月27日、東京都台東区の台東区民会館で平成30年度の全国大会を開き、神奈川、愛知、埼玉、京都、大阪、香川、福岡、徳島、東京などの各都府県から多数 […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 keimei 鶏肉 学校給食事業10周年 岩手県チキン協同組合が交流会 岩手県チキン協同組合(理事長=小山征男㈱オヤマ社長)は10月29日の「岩手とり肉の日」に、盛岡市立太田小学校(石川耕司校長)で学校給食10周年交流会を実施した。 同組合は、岩手県産のチキンが全国に誇れる地域の素晴らしい食 […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 keimei 鶏肉 医師推奨意向確認済み商品に ニチレイフレッシュの『亜麻仁の恵み』 ㈱ニチレイフレッシュ(金子義史社長―本社・東京都中央区)は10月から、飼料に亜麻仁(亜麻の種子)由来の成分を配合して生産する食肉『亜麻仁の恵み』シリーズを〝医師の推奨意向確認済み〟の商品として販売している。 同シリーズの […]
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 keimei 鶏肉 「おぶせのたまご」と「とろたまぷりん」 アワード受賞 国産農林水産物の消費拡大について優れた取り組みを表彰する「フード・アクション・ニッポン アワード2018」(主催・農林水産省)の最終審査会と表彰式が10月23日に東京都内で開かれ、入賞100産品(10月25日号に本紙関係 […]