2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 keimei 衛生 農場HACCP認証 300農場を超える 農林水産省は9月25日、農場HACCP認証機関の(公社)中央畜産会とエス・エム・シー㈱が認証してきた農場HACCPの認証農場が、9月20日時点で合計307農場になったと公表した。 中央畜産会は9月20日に採卵鶏の㈱秀鶏園 […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 keimei 衛生 成果出すHACCP、リスクベースの品質管理学ぶ HACCPと経営が開催 玉子焼き協議会会員対象に第1回「品質管理責任者のための基礎知識習得研修会」 HACCPの考え方を取り入れた衛生管理のサポート事業などを行なう(一社)HACCPと経営(戸ヶ崎惠一代表理事)は9月18日、千代田区内神田のフォ […]
2019年9月15日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 keimei 行政 家畜衛生・畜産物安全対策など 農水省・消費安全局要求 農林水産省の令和2年度予算概算要求のうち、消費・安全局の家畜衛生関連は次の通り。 「家畜衛生等総合対策」は60億8600万円(前年度51億9800万円)。畜産振興、畜産物の安定供給と輸出促進を図るため、豚コレラや高病原性 […]
2019年9月15日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 keimei 衛生 FSSC22000認証を取得 パートナーズ関東GPセンター マルト(豊橋飼料)グループの㈱パートナーズ関東GPセンター(千葉県市原市うるいど南5-2-1)は、8月12日付で食品安全マネジメントシステムの国際規格「FSSC22000」認証を取得した。 FSSC22000はオランダの […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月2日 keimei 団体 採卵鶏3農場をJGAP認証に 中央畜産会 (公社)中央畜産会は8月22日、申請のあった4農場をJGAP認証農場として公表した。豚が1農場で、採卵鶏は次の3農場。 ㈲青森ファーム(青森県)、㈲ユキヒラ・エッグ(群馬県)、㈱WABISUKE(京都府)。
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月2日 keimei 団体 8月からリース取り扱い ふん尿処理や衛生関連施設 畜産環境整備機構 (一財)畜産環境整備機構(東京都港区虎ノ門5-12-1)は、畜産高度化支援リース事業実施要領の一部改正が8月1日から適用され、新たに家畜ふん尿処理施設や、家畜衛生関連施設もリース対象になったとして、利用を呼びかけている。 […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月2日 keimei 国際 バイエルが動物用医薬品事業を売却 エランコに76億ドルで ドイツ・バイエルは8月20日、動物用医薬品事業を米国のエランコ・アニマルヘルスに76億ドル(約8090億円、1ドル=106円で換算)で売却すると発表した。 バイエルは昨年11月に動物用医薬品事業からの撤退方針を表明してい […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月2日 keimei 告知 11月1日に秋季全国鶏病技術研修会 鶏病研究会 鶏病研究会(磯部尚理事長―茨城県つくば市観音寺1-21-7)は、11月1日に、福島市春日町の福島県文化センター(とうほう・みんなの文化センター)で、「養鶏場での災害対応ならびに疾病対策」をテーマに、2019年度秋季全国鶏 […]
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 keimei 衛生 採卵鶏3農場を 農場HACCP認証 中央畜産会 (公社)中央畜産会は8月8日、認証審査申請のあった8農場について「畜産農場における飼養衛生管理向上の取り組み(農場HACCP)認証基準」に適合しているとして認証した。 このうち養鶏関係は、採卵鶏の㈲都路ファーム馬立農場( […]
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 keimei 行政 改正食品衛生法政令案で〝営業許可業種〟に相当する32業種示す 法の施行に向けパブリックコメント募集開始 厚生労働省は5月21日~6月19日の「食品衛生法施行令および厚生労働省組織令の一部を改正する政令案」の意見募集に次いで、7月19日に「食品衛生法において定められた公衆衛生上必要な […]