2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 keimei 鳥インフルエンザ 千葉県が移動制限区域を解除 匝瑳市で発生したHPAI 千葉県は、匝瑳市で発生した今シーズン国内15例目の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)に伴い、発生農場から半径3km以内に設定した移動制限区域を、2月18日午前0時に解除した。これにより、千葉県内で発生したHPAIによる […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 keimei 団体 2022年2月15日号を発行しました 2022年2月15日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎令和3年のひなえ付け 採卵用めす0.8%増 ブロイラー用1.1%増◎異常補てんが3期連続で発動 飼料基金◎OIEコードに基づく新たな […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 keimei 衛生 『マイコソーブLR』発売 オルテック・ジャパン 低カビ毒リスクシナリオ向けのカビ毒吸着材 オルテック・ジャパン合同会社(中山圭社長―本社・福岡市)は、発売から25年以上のカビ毒吸着材ブランド「マイコソーブ」の新製品『マイコソーブLR』を日本国内で発売した。 『マイコソ […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 keimei 鳥インフルエンザ 岩手県で鳥インフルエンザ発生 農林水産省は2月12日、岩手県久慈市の肉用鶏農場(約4.5万羽)で今シーズン16例目の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)が発生したと公表した。
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 keimei 種鶏孵卵 養鶏向けCE製品『アヴィガード』 ラレマンドバイオテックが発売 ラレマンドバイオテック㈱(本社・東京都港区)は、1月1日から鶏盲腸内容物培養飼料『アヴィガード』(A飼料)【写真上】の取り扱いを始める。 『アヴィガード』は、健康な成鶏の盲腸内容物を培養したものを凍結乾燥させた粉末製品。 […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 keimei 鳥インフルエンザ 青森県でもHPAI 今シーズン8県、9例目 青森県三戸町の肉用種鶏農場(約7000羽)で、今シーズン国内9例目の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)が発生した。 青森県では12月11日に当該農場から死亡羽数増加の通報を受けて、八戸家畜保健衛生所が簡易検査で陽性を確 […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 keimei 行政 令和3年度補正予算 飼料の異常補てん積み立て230億円 家畜衛生や輸出拡大支援も 政府は11月26日に臨時閣議を開き、一般会計で過去最大の35兆9895億円となる令和3年度補正予算案を決めた。12月6日召集の臨時国会に提出して成立を期す。このうち、農林水産関係の補正予算は87 […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 keimei 鳥インフルエンザ 飼養衛生管理基準の順守率改善 11月20日時点の自己点検結果 農林水産省は、11月20日時点の飼養衛生管理基準の順守状況の自己点検結果(鶏・アヒル・ウズラ・キジ・ホロホロ長・七面鳥は100羽以上、ダチョウは10羽以上飼養農場)を公表した。 鶏での7項目の順守率はそれぞれ96~97% […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 keimei 衛生 『ワクモヘイト』を発売 あすかアニマルヘルス 飼料添加タイプのワクモ対策 あすかアニマルヘルス㈱(本社・東京都港区)は、今年4月にハーブ系ワクモ対策混合飼料『ワクモヘイト』(A飼料)を発売し、利用者から好評を得ている。 『ワクモヘイト』は、セルビアのパテント社が8種 […]
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 keimei 鳥インフルエンザ 鳥インフルエンザ経営再建保険の補償を拡充 日本養鶏協会 自然災害での損害保険を新設 来年度(2月~1月)契約から (一社)日本養鶏協会は、協会独自の会員向け団体保険『鳥インフルエンザ経営再建保険』について、来年度(令和4年2月1日~令和5年1月31日)契約から、①総支払限度額 […]