2005年5月5日 / 最終更新日時 : 2005年5月5日 keimei トップニュース (中)全日本初生雛鑑別師協会設立 鑑別師の海外派遣業務を担当 わが国で生まれ、世界でも高い技術水準を誇る鑑別師の海外派遣業務を担当する「有限責任法人全日本初生雛鑑別師協会」が3月16日に設立された。鑑別師の団体である(社)全日本初生雛鑑別協会は、一昨年の10月に(社)畜産技術協会と […]
2005年5月5日 / 最終更新日時 : 2005年5月5日 keimei トップニュース 高杉氏に黄綬褒賞、高橋氏に藍綬褒賞 政府は4月29日付で春の褒章受章者を発令した。本紙関係では(社)東京都卵業協会の高杉勝利会長((株)高杉商店社長、76歳)が黄綬褒章、(社)日本卵業協会の高橋裕前副会長((株)タックジャパン会長、64歳)が藍綬褒章を受章 […]
2005年4月25日 / 最終更新日時 : 2005年4月25日 keimei ニュース 「ターキーズ」が東京・お台場に開店 東西産業貿易 東西産業貿易(株)(村田良樹社長―本社・東京)が運営するターキーサンドイッチ専門店「ターキーズ(Turkey’s)」デックス東京ビーチ店が、3月18日にオープンした。所在地は、東京都港区台場1―6―1DECK […]
2005年4月25日 / 最終更新日時 : 2005年4月25日 keimei ニュース トップ10で全体の73.3% 米国のブロイラー企業ランキング 米国の家きん雑誌「ポートリーUSA」は、2005年1月号に恒例のブロイラ企業ランキングを掲載している。2004年の米国の大手ブロイラー企業40社の週当たり処理羽数は1億6,857万羽、同処理重量は8億9,480万ポンド( […]
2005年4月25日 / 最終更新日時 : 2005年4月25日 keimei ニュース 鹿田氏(群馬)の桂種が優勝 第67回チャボ全国品評会 全日本チャボ保存協会(経徳禮文会長―事務局・東京都江戸川区)は4月17日、東京・江戸川区総合文化センターで、第67回チャボ全国品評会を開いた。今回の品評会には、各会員(育種家)自慢のチャボ90点が出品された。体重や冠、肉 […]
2005年4月25日 / 最終更新日時 : 2005年4月25日 keimei 新製品 川崎三鷹製薬がアモキシシリン可溶散10%KMK発売 大腸菌症に有効 川崎三鷹製薬(株)(服部義則社長―本社・川崎市川崎区中瀬)は、鶏の大腸菌症にも有効な『アモキシシリン可溶散10%「KMK」』を3月10日に新発売した。同製品は、半合成ペニシリンであるアモキシシリンを有効成分とする経口投与 […]
2005年4月25日 / 最終更新日時 : 2005年4月25日 keimei 新製品 所秀雄氏著 生命の在処 昨年9月、(株)ゲン・コーポレーションの会長を退任した所秀雄氏の著書「生命の在処(いのちのありか)――食と場と人をみつめて」が、このほどメタ・ブレーン(東京都渋谷区恵比寿南3―10―14―214、電03・5704・391 […]
2005年4月25日 / 最終更新日時 : 2005年4月25日 keimei トップニュース 家保への死亡鶏報告を中止 国内の防疫対応を評価 農林水産省は4月13日、家きん疾病小委員会を開いて高病原性鳥インフルエンザの国内対応を協議し、1週間に1回求めていた農家からの死亡鶏の報告を、4月一杯で中止することを了承した。
2005年4月25日 / 最終更新日時 : 2005年4月25日 keimei トップニュース ワクチンなどで勧告 OIE 家きん疾病小委員会では、4月7、8の両日、パリのOIE(国際獣疫事務局)本部で開かれたOIE/FAO主催の鳥インフルエンザに関する技術会議(生態および疫学、病原性、人の健康への影響、診断、ワクチンに注目した鳥インフルエン […]
2005年4月25日 / 最終更新日時 : 2005年4月25日 keimei トップニュース AIへの警戒を継続 全国家畜衛生主任者会議 農林水産省消費・安全局衛生管理課は4月19日、各県の家畜衛生担当者を集めて全国家畜衛生主任者会議を開き、平成17年度の衛生対策などを説明した。会議の冒頭あいさつした中川坦消費・安全局長は、「消費・安全局ができて2年が経過 […]