2015年6月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月25日 keimei トップニュース 盛況の国際養鶏養豚総合展 延べ2万3000人が来場 「国際養鶏養豚総合展(IPPSJAPAN2015)」が6月10日から12日まで、名古屋市港区のポートメッセなごやで開かれ、全国の畜産関係者や地域の消費者ら前回の2万1000人を上回る延べ2万3000人が来場してにぎわった […]
2015年6月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月25日 keimei トップニュース 栗木鋭三氏が日本養鶏協会会長に (一社)日本養鶏協会は6月17日に通常総会を開き、役員改選(理事27人、監事3人)では新会長に栗木鋭三㈱クレスト社長、筆頭副会長に都丸高志群馬県養鶏協会副会長、副会長に秋田正吾㈱アキタ副社長と彦坂誠神奈川中央養鶏農協専務 […]
2015年6月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月25日 keimei トップニュース 米国のAI被害、採卵鶏3340万羽に オランダから加工卵輸入へ 6月9日現在の米国のAI発生農場数は「225か所、羽数は4709万羽(うち採卵鶏とみられるのは33か所3340万羽で全米の採卵鶏飼養羽数の約11%、育雛・育成鶏は14か所587万羽、採卵用種鶏は1か所1万9800万羽)に […]
2015年6月15日 / 最終更新日時 : 2015年6月15日 keimei トップニュース 羽数1.1%増、重量2.2%増 平成26年の肉用若鶏処理 農林水産省が5月29日に公表した平成26年の食鳥流通統計によると、肉用若鶏(ブロイラー)の処理(出荷)羽数は前年比1.1%増の6億6103万羽、処理重量(生体)は2.2%増の194万6449トンと増加した。その他肉用鶏( […]
2015年6月15日 / 最終更新日時 : 2015年6月15日 keimei トップニュース 27年産飼料用米 生産量は35万トンに 農林水産省は5月29日、平成27年産飼料用米の作付面積は6.4万ヘクタール(前年3.4万ヘクタール)、生産量は35万トン(同18万トン)程度で、ほぼ倍増するとの中間見通し公表した。都道府県や地域の農業再生協議会から5月1 […]
2015年6月15日 / 最終更新日時 : 2015年6月15日 keimei トップニュース 全農広島県本部レモン卵が取得 農水省・六次産業化認定 農林水産省は5月29日、六次産業化・地産地消法に基づき、総合化事業計画41件を認定した。累計では2100件、研究開発・成果利用事業計画との合計では2126件となった。本紙関係では、全国農業協同組合連合会広島県本部が「飼料 […]
2015年6月5日 / 最終更新日時 : 2015年6月5日 keimei トップニュース 健康な人のコレステロール摂取制限「推奨しない」 日本動脈硬化学会も賛同 これまで“コレステロールを多く摂ると(心臓病などの)動脈硬化性疾患発症のリスクとなる”との見解を示してきた医師らの団体である(一社)日本動脈硬化学会は、5月1日に公表した声明で、厚労省『日本人の食事摂取基準』の2015年 […]
2015年6月5日 / 最終更新日時 : 2015年6月5日 keimei トップニュース ブルガリアからの輸入を解禁 農林水産省は、ブルガリアでの鳥インフルエンザの清浄性を確認し、生鮮家きん肉などの輸入に関する家畜衛生条件を設定したことから、5月19日付で輸入を解禁した。
2015年6月5日 / 最終更新日時 : 2015年6月5日 keimei トップニュース 甘竹秀雄氏に旭日小綬章 今年春の叙勲で、経済産業省から推薦された甘竹秀雄氏(元大船渡商工会議所会頭、㈱アマタケ相談役、79歳)が旭日小綬章を受章した。伝達式は5月12日にザ・プリンスパークタワー東京で行なわれ、引き続き皇居で天皇陛下に拝謁した。
2015年5月25日 / 最終更新日時 : 2015年5月25日 keimei トップニュース 協同飼料と日本配合飼料 10月に完全統合へ フィード・ワンホールディングス㈱(山内孝史社長―本社・横浜市)は5月13日に開催の取締役会で、完全子会社の協同飼料㈱(弦巻恒三社長)と日本配合飼料㈱(山内孝史社長)を10月1日付で吸収合併し、完全統合することを決めた。協 […]