2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 keimei 団体 飼料基金が第2四半期の通常積立金免除 飼料3基金(商系の全日本配合飼料価格畜産安定基金、全農系の全国配合飼料供給安定基金、専門農協系の全国畜産配合飼料価格安定基金)は、令和2年度第2四半期(7~9月)の通常補てん積立金について、前期に次ぎ、加入生産者のトン4 […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 keimei 行政 新制度の活用は事業者の選択制へ 新たな畜舎建築基準中間とりまとめ案 対象畜舎は平屋 農林水産省は5月11日に「新たな畜舎建築基準等のあり方に関する検討委員会」の3回目の会合を書面で開き、中間とりまとめ案を示した。 同検討会では、昨年6月21日に閣議決定された規制改革実施計画に沿って「畜舎 […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 keimei 新型コロナ関連 鶏卵・鶏肉需給は厳しい状況が続く 成鶏更新・空舎延長事業が発動 政府は5月14日、39県の緊急事態宣言を解除。東京や大阪など8つの都道府県でも、5月21日に解除の是非が判断される。ただ、宣言の解除後も密集・密閉空間を避ける行動などが、引き続き求められるため、激減した業務・外食需要は当 […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 keimei 行政 家きんの変更案(防疫指針や飼養衛生管理基準など)を検討 家きん疾病小委員会 農林水産省は、5月12日に食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会の家きん疾病小委員会をメールなどを活用して持ち回りで開き、今国会で成立し、4月3日に公布された改正「家畜伝染病予防法(略称・家伝法)」に基づき、7月上旬を目 […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 keimei 国際 2020/21穀物年度 トウモロコシ供給量は過去最高 米農務省の5月予想 大豆、大豆ミールも増加 米国農務省(USDA)は5月12日、農産物需給予測月報(WASDE)を公表し、今秋収穫する2020/21穀物年度(20年9月~21年8月)産農産物の今年最初の需給予測を出した。 米国産トウモロコシ […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 keimei 団体 生産者積立金4.50円、協力金0.36円 鶏卵1キロ当 たり負担金 (一社)日本養鶏協会は4月23日付で、令和2年度からスタートする第4期鶏卵生産者経営安定対策事業の新規加入案内をホームページに公表するとともに、第3期までの加入生産者に関係資料を送付し、加入申し込み手続きを開始した。 第 […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 keimei 新型コロナ関連 「需要に見合った生産体制構築」を JA全農たまごが取引先に要請 鶏卵相場が連休前・後に急落 新型コロナウイルスの感染拡大対策として政府は4月16日、緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大。不要不急の外出自粛や飲食店の営業自粛などの要請が、すべての都道府県で強化されたことから、日本全体の業 […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 keimei 行政 土田、垣内氏に旭単、三野氏瑞中 春の叙勲 政府は4月29日付で令和2年春の褒章・勲章受章者を公表した。 本紙関係では、福井県養鶏協会副会長の土田英夫氏(㈱土田鶏卵相談役、77歳)と㈱垣内会長の垣内敬陽氏(元〈一社〉高知県工業会副会長、82歳)が旭日単光章、元(協 […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 keimei 行政 家計消費は前年と同じ40%、加工仕向け6%、その他54% 平成30年度鶏肉消費構成割合 農林水産省・食肉鶏卵課は4月14日、平成30年の食肉の消費構成割合を公表した。 鶏肉の消費構成割合は、家計消費(内食)が前年と同じ40%で3年連続。加工仕向が前年より1ポイント減の6%、その他(外食、中食など)が同1ポイ […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 keimei 新型コロナ関連 新型コロナ対応の補正予算案が成立 新型コロナウイルス感染症に伴う経済対策を盛り込んだ令和2年度補正予算案が4月30日に可決・成立した。農林水産関係は総額5448億円(このうちALIC〈農畜産業振興機構〉事業は950億円)。 養鶏関係では、農場の経営者らが […]