2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 keimei 国際 米トウモロコシ生産上方修正、大豆は下方修正 8月農務省予測 米国農務省(USDA)が8月13日に公表した農産物需給予測月報(WASDE)によると、今秋収穫する2019/20穀物年度(19年9月~20年8月)の米国産トウモロコシの予想作付面積は、前月予想を170万エーカー下方修正し […]
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 keimei 行政 配合飼料の価格差は2倍弱 農水省の生産資材価格調査 農林水産省は8月2日、平成30年度「国内外の農業資材の供給状況に関する調査」の結果を公表した。 同調査は、農業者が良質で低廉な農業資材の調達する際や、農業資材メーカーが合理化に向けて検討する際に参考となるよう実施したもの […]
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 keimei 行政 飼料用米作付けは減少見込み 令和元年産の動向 農林水産省は7月30日、6月末現在の各都道府県の令和元年度産主食用米と、飼料用米などの戦略作物の作付け取り組み状況をまとめて公表した。 主食用米の作付動向は、増加傾向0県、前年並み傾向32県、減少傾向15県で4月末現在の […]
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 keimei 衛生 日清丸紅飼料がグループのISO22000認証更新 八代飼料も同じ認証機関に 日清丸紅飼料㈱(水本圭昭社長―本社・東京都中央区)は、このほど食品安全マネジメントシステムの国際規格「ISO22000・2005」認証の更新兼拡大審査を受審し、同社とフィード・ワン㈱、丸紅㈱との […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 keimei 国際 6月末の作付け状況調査を反映 米国農務省の7月穀物生産予想 直近の相場は不安定な推移 米国産トウモロコシ、生産は上方修正 米国農務省(USDA)が7月11日に公表した農産物需給予測月報(WASDE)によると、今秋収穫する2019/20穀物年度(19年9月~20年8月)の米国産トウ […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 keimei 行政 2つの飼料事業再編を認定 農業競争力強化支援法で 農林水産省は7月5日、農業競争力強化支援法に基づき、新たな設備導入に必要な資金の低利融資や税制特例を受ける2つの飼料事業再編計画を認定した。 1つは日清丸紅飼料㈱(水本圭昭社長―本社・東京都中央区)と西日本飼料㈱(大成文 […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 keimei 飼料 全農、トン約400円値下げ 7~9月期配合飼料価格 米国の作付け遅れで次期に不安も JA全農とホクレンは6月21日、2019(令和元)年7~9月期の配合飼料価格について、飼料情勢・為替情勢を踏まえて全国全畜種総平均でトン当たり約400円値下げすると発表した。商系メーカーも […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 keimei 飼料 バイエル薬品 「グロービッグBS」新発売 畜産用枯草菌入り混合飼料 バイエル薬品㈱(ハイケ・プリンツ社長―本社・大阪市北区)は、枯草菌入り混合飼料「グロービッグBS」を6月20日に新発売した。 「グロービッグBS」は、米国カリフォルニア州の土壌から発見され、独自の技術で製品化された自然由 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 keimei 国際 米国産新穀の生産予想減少 今春多発の災害を反映 南米などの方策は需給に寄与 7~9月期の配合飼料価格が注目されている。今年については、南米は豊作が見込まれているものの、米国は中西部の洪水などの自然災害で作付けが遅れ、トウモロコシや大豆の生産に懸念が出ている。また、米中 […]
2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 keimei 飼料 飼料用米の作付けは減少見込み 農水省の動向調査 農林水産省は5月28日、今年2回目となる主食用米と、飼料用米などの戦略作物の作付取り組み状況をまとめた。 4月末現在で都道府県農業再生協議会と地域農業再生協議会からの聞き取りに基づく令和元年産の主食用米の作付け動向は、全 […]