2002年5月14日 / 最終更新日時 : 2002年5月14日 keimei ニュース 福島、岡山両県でニューカッスル病発生 農林水産省・衛生課に入った情報によると、5月10日に福島県相馬郡の2万羽(2群)のブロイラー飼養農家の1群でニューカッスル病の発生を確認、1群は淘汰(自衛殺)され、残りの健康群は家保の下での隔離と臨床観察を実施している。 […]
2002年5月14日 / 最終更新日時 : 2002年5月14日 keimei ニュース たまご専用クールシステム車の割引キャンペーン実施 全国たまご商業協同組合(清水壽幸理事長)が、冷蔵冷凍車メーカーの東プレ(株)および販売会社のトプレック(株)と共同開発した「たまご専用クールシステム車」は、現在までに販売台数が百台を超え、ユーザーから好評を得ている。販売 […]
2002年5月5日 / 最終更新日時 : 2002年5月5日 keimei ニュース 山口、石橋氏が2連勝 第64回チャボ全国品評会 全日本チャボ保存協会(経徳禮文会長)は4月21日、東京・江戸川区松江のMOCミカサで『第64回チャボ全国品評会』を開いた。今回の品評会には各会員(育種家)自慢のチャボ約130点が出展され、美しいチャボの姿に、通りすがりの […]
2002年5月5日 / 最終更新日時 : 2002年5月5日 keimei ニュース 日本農産工業が株主優待制度を新設 日本農産工業(株)(三好正俊社長―本社・横浜市)は、このほど株主優待制度を新設した。株主の日ごろの支援に応えるとともに、同社製品のご利用を通じて、事業内容をより一層理解してもらうために新設したもの。毎年3月末日現在の株主 […]
2002年5月5日 / 最終更新日時 : 2002年5月5日 keimei ニュース 40回目の鳥供養祭 東京食鳥組合が実施 東京食鳥組合三団体(東京食鳥鶏卵商業協同組合、東京都食鳥肉販売業生活衛生同業組合、(社)日本食鳥協会関東支部東京都小売部会)は、恒例の鳥供養祭を4月13日午後2時から、東京・上野の寛永寺不忍池弁天堂内の鳥塚碑前で行なった […]
2002年4月25日 / 最終更新日時 : 2002年4月25日 keimei ニュース 全農の5月の市況予想 卵価はジリ安傾向、鶏肉も弱含み 全農は、このほど5月の畜産物市況予想をまとめた。鶏卵、食鳥の予想は次の通り。〈鶏卵〉供給面は、老鶏淘汰などの生産調整の実施が進めば、生産量は抑制されることが考えられるが、そもそもの稼働羽数の水準が高く、また、連休に伴い滞 […]
2002年4月25日 / 最終更新日時 : 2002年4月25日 keimei ニュース JAS法の不適切表示196件 東京都が調査 東京都は4月15日、食肉の表示に関する緊急調査・監視指導結果を発表した。同調査は2月20日から3月末までの期間、食品衛生法とJAS法に基づく食肉の適正表示の徹底を図るため、都内の食肉販売業者や食肉処理業者の緊急立ち入り検 […]
2002年4月25日 / 最終更新日時 : 2002年4月25日 keimei ニュース 塩野義製薬と独ベーリンガーの動薬合弁会社が事業開始 ドイツ製薬大手のベーリンガーインゲルハイム(ロルフ・クレープス会長)と塩野義製薬(株)(塩野元三社長―本社・大阪)の動物用医薬品合弁会社である「ベーリンガーインゲルハイムシオノギベトメディカ株式会社」が4月1日から事業を […]
2002年4月15日 / 最終更新日時 : 2002年4月15日 keimei ニュース 昭和産業がISO14001を取得 昭和産業(株)(金原陸夫社長―本社・東京)は、ISO14001の統合認証を2月17日付で認証機関のBVQIから取得した。今回認証を取得したのは本社環境マネジメントグループ、船橋工場、総合研究所の3か所で、ISO14001 […]
2002年4月15日 / 最終更新日時 : 2002年4月15日 keimei ニュース ハッピーイースター卵あそびコンテスト 優秀34作品を表彰 卵の殻を使って、自由にアートや創作作品を作ってもらい、優秀作品をイースターサンデーで表彰する「ハッピーイースター卵あそびコンテスト」(主催=同実行委員会―伊勢彦信実行委員長、事務局・イセ食品(株)内)が3月31日に実施さ […]